関西高等学校 硬式野球部 2年生 2016年度

修了式のアンケートより

関西高等学校 硬式野球部 2年生

<  五  則  >

  1. 一、関西高校野球部は、言われたことは素直に受け止め前向きに改善できるチームである。
  2. 一、関西高校野球部は、プレー面でも生活面でも与えられた仕事はしっかりでき、責任感の強いチームである。
  3. 一、関西高校野球部は、行動に移すことが早く、気持ちの切り替えもでき隙のないメリハリのあるチームである。
  4. 一、関西高校野球部は、一つ一つの事に対して意識が高く全力で取り組めるチームである。
  5. 一、関西高校野球部は、一人一人が失敗を恐れずすべてにおいて挑戦していくチームである。

60日間メンタルトレーニングを受講された生徒の声

成長と変化:成長と変化 部活面:部活面 勉強面:勉強面 生活面:生活面

久保雄河

  1. プラス思考の大事さ、書くことの大切さがわかった。目標設定して頑張る。
  2. 継続して自主トレーニングするようになった。
  3. スピーチができるようになった。
  4. 部屋の掃除。

久木山大樹

  1. 自分に自信がもてるようになった。前向きな思いを表現できるようになった。毎日目標に向かって努力することが自然にできるようになった。
  2. ケガを治して早く野球がしたいと思えるようになった。
  3. 勉強の習慣。情報処理検定合格。
  4. どんな人にも挨拶するようになった。家の靴ならべ。

三宅隆翔

  1. マイナス思考がプラス思考へすごく変わった。メンタルチェックリストの点がだいぶ上がった。良いイメージを描けるようになった。
  2. 毎日筋トレして大分体ができてきた。
  3. 情報処理3級。数学がわかるようになった。
  4. 自分のことがしっかりできるようになった。靴を揃えて笑顔で挨拶する習慣。洗濯物。

三井有世

  1. 普段の生活でいろんなことを意識するようになった。プラス思考になった。イライラしなくなり冷静に考えられるようになった。「ありがとう」「ごめん」などがちゃんと言えるようになった。
  2. イメージトレーニングが出来るようになった。
  3. 情報処理検定合格。
  4. 良い習慣がついてきた。

森田颯人

  1. 自信がもてた。結果が悪くても気持ちを切り替えて次は成功できることが多くなった。
  2. 打球が強くなった。イメージトレーニングが出来るようになった。
  3. 勉強の習慣。情報処理検定合格。
  4. 靴並べ部屋の片付けの習慣。丁寧に挨拶するようになった。やらなければいけないこと全てが先に出来るようになった。

谷本裕也

  1. 力の引き出し方がわかり考え方がすごく変わった。
  2. イメージトレーニングが出来るようになった。
  3. 勉強の習慣。スピーチできるようになった。
  4. 毎日が楽しくなった。

水谷拓也

  1. 考えながら行動できるようになった。プラスの事を考えることが多くなった。
  2. 目標に向けて練習できるようになった。えらくても耐えれることが増えた。
  3. ノートに自分が思っていることを書けるようになった。テストの点up。
  4. 皿洗い、靴並べ。

竹井 陸

  1. 良いイメージを持つようになった。自己管理ができるようになった。
  2. 球速が速くなった。
  3. 勉強の習慣。ビジネス基礎合格。
  4. 洗濯するようになった。

大橋智輝

  1. 細かい目標を立てて達成していけるようになった。成功曲線をイメージして1つ1つ、前向きに行動するようになった。アファーメーションの大切さがわかった。
  2. 継続して自主トレーニングするようになった。
  3. 実力テスト1位。情報処理検定3級。
  4. 洗濯物干しと靴並べの習慣。手洗いうがいの習慣。

吉田竜大

  1. 夢への思いが強くなり夢を叶えるためにはどうしたらいいかと考えて日々の目標を達成しようと言う気持ちになった。
  2. ミスを恐れなくなり、ミスした後の切り替えも早くなった。
  3. 勉強の習慣。情報処理検定。
  4. 人に与えられるようになった。靴並べの習慣。部屋掃除。

高月慎太郎

  1. どんな事もプラスに考えられるようになった。目標を定められるようになった。人前で上手に話せるようになった。
  2. スイングがきれいになり、速くなった。
  3. 英検、情報処理3級。
  4. 靴を並べる習慣。洗濯物干し。

橋本康太郎

  1. 試合前や練習前のイメージトレーニングの大切さや心構えなど学び、目標達成に向けてしっかり努力する事ができた。
  2. きつい練習にもついていける体力がついた。
  3. 勉強の習慣。情報処理検定。
  4. 自分でできること全てやるようになった。生活習慣が良くなった。困っていたら声をかけるようになった。

大塚隼人

  1. 打席に入る前の考え方がプラスに変わった。諦めなくなった。
  2. 継続して自主トレーニングするようになった。
  3. 勉強の習慣。情報処理検定。
  4. 自分の事は全て自分でするようになった。逆算して時間が使えるようになった。気づいた事は何でも手伝うようになった。

大槻珠衣希

  1. メンタルが強くなり、強気なプレーができるようになった。
  2. スイングスピードup。筋力up。(1000スイング&腕立て500)
  3. 授業態度が変わった。
  4. 自立できるようになってきた。

中村虎太郎

  1. 苦しいことがあってもポジティブに考えるようになった。自分に自信がついた。
  2. パワーがついてきた。
  3. 継続し続けて習慣になった。
  4. 部屋の掃除と靴並べの習慣。

田中隼也

  1. 紙に目標を書き、継続する力がついた。
  2. 練習内容が充実した。
  3. 勉強の習慣。
  4. 風呂掃除とトイレ掃除の習慣。

本田孝太

  1. 目標設定ができるようになり、良い習慣がついた。ポジティブに物事を考えたり、捉えたりできるようになった。
  2. スイングの習慣。スイングスピードup。
  3. 情報処理検定合格。
  4. キッチン掃除の習慣。洗濯。

赤松拓実

  1. ネガティヴな言葉が減ってプラスの言葉がとても多くなってきて、気持ちの面でもかなり変わってきた。
  2. 継続して自主トレーニングするようになった。
  3. 成績、順位が上がった。
  4. 家での生活が変わった。

尾嶋晃大朗

  1. 技術面だけではなくメンタルが大事だとわかった。自分に自信を持つことができて、ミスしてもすぐに切り替えられるようになった。
  2. スイングがきれいになった。
  3. 勉強の習慣。
  4. 親の手伝いをするようになった。靴並べの習慣。

荒井勇哉

  1. 自分が持つ目標設定に対して、前より行動できるようになった。夢に対する執着心がより高くなった。
  2. 本気で練習に取り組めるようになった。打率を残せるようになった。
  3. 将来の目標が決まった。
  4. 生活リズムが良くなり楽しくなった。

伊島龍哉

  1. 勉強、普段の生活全てが野球に繋がっていることに気づいた。今までだと緊張している場面で楽しめるようになった。
  2. 野球への取り組み方。インボディの点がとても良くなった。細かな目標を決めてトレーニングするようになった。
  3. 勉強の習慣。情報処理3級。
  4. 掃除、洗濯全てを自分がするようになった。ゴミ拾いの習慣。朝の食堂当番以外の時手伝った。

渡辺真太

  1. 人間には潜在能力があるから努力することで何でもできるんだということがわかった。物事を前向きに考えるようになった。人の話しを聞くようになった。
  2. 練習の質が高まった。
  3. 情報処理検定合格。
  4. その人の目を見て挨拶する習慣。皿洗い。

和多田晴斗

  1. 何事もプラスに考えられるようになった。どんなに辛いことも自分のためで、その積み重ねが最後ビッグボーナスとなって返ってくることを知り、成功曲線の大切さを感じた。
  2. 練習の中での意識が高くなった。継続して自主トレーニングをするようになり、自信がついてプレーが変わってきた。
  3. 将来の目標が決まった。情報処理検定合格。
  4. 全て自分からするようになった。掃除の習慣。

福井 旦

  1. 野球に対しての考え方が変わった。何事にも目標を持って挑戦しようと思った。
  2. 球のキレが良くなった。スイングの形ができてきた。
  3. 実力テストの順位がものすごく上がった。情報処理3級。
  4. 部屋の整理整頓。

岡部孝太

  1. 前向きに物事を捉えられるようになった。
  2. 継続して自主トレーニングするようになった。
  3. スピーチが出来るようになった。
  4. 書くことが多くなり習慣づいてきた。

糸賀海翔

  1. 色々な事に対しての考え方が変わった。前向きにやる気がでるようになった。
  2. 自主練など良い習慣がついた。
  3. 将来の目標が決まった。
  4. 整理整頓など良い習慣がついた。

小松竜之介

  1. 受講前はマイナスの事ばかり考えていたが、受講してからは「攻めてプレーしよう!」「ここで打ってやる!」というプラスの考え方に変わり、プレーも少しずつ変わってきた。
  2. 自主トレーニングの継続。逆方向に強く打てるようになった。
  3. 勉強の習慣。数学順位up。情報処理3級。
  4. 自分の洗濯。靴並べ、トイレ掃除の習慣。

大谷卓摩

  1. 自分の中身を知るようになった。
  2. 飛距離up。
  3. 本を読むようになった。字がきれいになった。
  4. 近所の人に挨拶する習慣。食事を作るなど自立してきた。

▲ページの先頭にジャンプします

指導者の声

【 変化・成長した所 】

  • 前向きな姿勢になってきた。
  • 切り替えが早くなった。
  • 目標設定が上手になった。
  • チームのために頑張れるようになった。
  • 目標を立てて、そこへ向かっていく様子が良くなった。
  • 僚の靴が並んでいる部屋が増えた。
  • グランドで少しの時間でもスイングしたりティーを打ったりする生徒が増えた。

【 修了式に参加して 】

  • スピーチが大変上手になった。
  • 何が大切であるか理解しているようだった。
  • 話を聞く態度が良い。
  • 入学時より立派になってきた。

メンタルトレーニング受講者のアンケート

Q1:このトレーニングはあなたにとってどうでしたか?

A.大変良かった(25人) B.良かった(3人) C.普通(0人) D.あまり良くなかった(0人) E.良くなかった(0人)

Q2:トレーニングを通して、変化がありましたか?

A.はい(27人)  B.いいえ(0人)

Q3:変化したことがありましたか?

1:精神面・考え方

  1. a.プラス思考、前向き肯定的になった(28人)
  2. b.セルフ・イメージが良くなった (21人)
  3. c.継続の力がついた(27人)
  4. d.努力できるようになった(21人)
  5. e.目標設定できるようになった(25人)
  6. f.夢や目標がはっきりした (20人)
  7. g.感情をコントロールできるようになった(21人)
  8. h.前向きな言葉をつかうようになった(24人)
  9. i.良いイメージを描けるようになった(27人)
  10. j.自信がついた(26人)
  11. k.積極的になった(23人)
  12. l.感謝するようになった(27人)
  13. m.明るくなった(24人)
  14. n.笑顔が増えた(23人)
  15. o.向上心が増えた(23人)
  16. p.精神的に強くなった(23人)
  17. q.あきらめなくなった(25人)
  18. r.気持ちの切り替えが早くなった(24人)
  19. s.視野が広がった(23人)
  20. t.優しくなった(22人)
  21. u.集中力が増した(23人)
  22. v.自分が好きになった(18人)
  23. w.その他[書くことの大切さがわかった・イライラしなくなり冷静に考えられるようになった・力の引き出し方がわかった・夢に対する執着心がより高くなった・勉強、普段の生活全てが野球に繋がっていることに気づいた・何事にも目標を持って挑戦しようと思った・自分の中身を知るようになった]

2:トレーニング面

  1. a.継続して自主トレするようになった(26人)
  2. b.筋力、体力、技術力のアップ(22人)[打球が強くなった・球速が速くなった・スイングがきれいになり速くなった・きつい練習にもついていける体力がついた・スイングスピードup・筋力up・打率up・インボディの点がとても良くなった・球のキレが良くなった・逆方向に強く打てるようになった・飛距離up]
  3. c.競技や練習が好きになった(19人)
  4. d.練習時間が増えた(23人)
  5. e.練習内容が充実した(25人)
  6. f.チームの雰囲気が良くなった(22人)
  7. g.一体感がでてきた(19人)
  8. h.声が出るようになった(18人)
  9. i.イメージトレーニングができるようになった(28人)
  10. j.その他[強気なプレーができるようになった・ケガを治して早く野球がしたいと思えるようになった]

3:勉強面

  1. a.勉強の習慣がついた(16人)
  2. b.勉強時間が増えた(12人)
  3. c.成績、順位が上がった(8人)[実力テスト1位・実力テストの順位がものすごく上がった・数学順位up]
  4. d.授業態度が変わった(21人)
  5. e.スピーチできるようになった(22人)
  6. f.勉強がわかるようになった(19人)
  7. g.将来の目標が決まった(18人)
  8. h.本や新聞を読むようになった(10人)
  9. i.検定試験に合格した(17人)[情報処理検定・ビジネス基礎・英検]
  10. j.その他[ノートに自分が思っていることを書けるようになった・字がきれいになった]

4:人間関系・親子関係

  1. a.人間関係が良くなった(25人)
  2. b.コミュニケーションがとれるようになった(25人) 
  3. c.親のありがたみや大変さがわかった(26人)
  4. d.感謝するようになった(27人)
  5. e.感謝されるようになった(18人)
  6. f.相手の気持ちを考えるようになった(24人)
  7. g.人の話をきちんと聞けるようになった(21人)
  8. h.接し方が変わった(21人)
  9. i.家庭での会話が増えた(15人)

5:生活面・習慣

  1. a.自立してきた(20人)[部屋の掃除・洗濯・人に与えられるようになった・自分でできること全てやるようになった・全て自分からするようになった・食事作り]
  2. b.良い習慣がついてきた(23人)[勉強・トレーニング・挨拶・靴ならべ・部屋の片付け・手洗い・うがい・風呂掃除とトイレ掃除・キッチン掃除・ゴミ拾い・書くこと・整理整頓]
  3. c.手伝うようになった(15人)[洗濯・皿洗い・洗濯物干し・困っていたら声をかけるようになった・気づいた事は何でも・風呂掃除・トイレ掃除・キッチン掃除・朝の食堂当番以外の時手伝った]
  4. d.生活リズムがよくなり充実してきた(21人)
  5. e.時間管理ができるようになった(24人)
  6. f.金銭管理ができるようになった(21人)
  7. g.健康管理できるようになった(21人)
  8. h.生活が楽しくなった(23人)
  9. i.その他[やらなければいけないこと全てが先に出来るようになった・逆算して時間が使えるようになった]

Q4:このトレーニングシステムは今の日本の教育界に必要だと思いますか?

A.はい(27人) B.いいえ(0人)

▲ページの先頭にジャンプします