松江西高等学校 野球部 2016年度

修了式のアンケートより

松江西高等学校 野球部

< 勝 利 の 六 則 >

  1. 一つ、我々は日常から意識を高く持っている!
  2. 一つ、我々は他人に左右されない!
  3. 一つ、我々は決して決して最高の準備を怠らない!
  4. 一つ、我々は忍者のような奇想天外な走塁をする!
  5. 一つ、我々はどんな投手でも打ち崩せる程の攻撃力を誇っている!
  6. 一つ、我々は絶えることのない会話力を持っている!
  7. 〜 ネバー! ネバー! ネバー! ネバー! ネバー! ネバー! ギブアップ!!~

60日間メンタルトレーニングを受講された生徒の声

成長と変化:成長と変化 部活面:部活面 勉強面:勉強面 生活面:生活面

石本 怜

  1. 考え方、感じ方が変わった。人生はその人自身が自分の能力を高め、人生を決める力をつけて未来を切り開くことができるとわかった。自分を大事にするようになってきた。積極的に人と関わるようになってきた。
  2. ウエイト重量up。
  3. 勉強の習慣。
  4. 積極的に手伝うようになった。

景山諒也

  1. 前向き、肯定的になった。人前で話す事が楽になった。良いイメージを描けるようになってきた。
  2. 筋力がアップして球が速くなった。
  3. 勉強の習慣。期末テストup。情報処理検定合格。
  4. 弁当箱洗い。手伝うようになった。

伊藤秀人

  1. どんな練習も全力でできるようになった。イメージトレーニングのレッスンを通して自分はが色々な考えを持っていると理解できた。
  2. 足が速くなってきた。
  3. 勉強の習慣。テストの点up。
  4. 色々なことが一人で出来るようになり自立してきた。洗濯。

安部力哉

  1. 先の事を考えるようになった。プラス思考になった。継続する力が伸びた。良いイメージが持てるようになった。自分に自信がもてるようになってきた。他のクラスにも友だちができた。
  2. 投球、打球の飛距離up。
  3. 勉強の習慣。簿記50点up。
  4. 朝起き、ユニフォーム洗い、風呂掃除、部屋の掃除、整理整頓。

水野敬大

  1. 目標に対しての思いが強くなった。メンタルチェックリストを通して自分の成長を感じる事ができた。
  2. コントロールの安定。投球フォームが固まった。
  3. ワープロ検定、ビジネス検定合格。各教科少しずつup。
  4. 身の回りの整頓。「○時に○○をする」ということが増えた。積極的に親の手伝いをするようになった。

川端将司

  1. プラスの事を考えながら生活できるようになった。継続する力がついた。
  2. 総筋力up。しっかり投げられるようになった。
  3. 勉強の習慣。語彙力3級。
  4. 食器洗い、洗面所や玄関掃除など手伝いの習慣。自立してきた。

伊藤 蓮

  1. 楽しく習慣付けできた。
  2. 野球がもっと好きになった。
  3. 勉強の習慣。
  4. 自立してきて大人になった。少しずつ手伝えるようになった。

奥田 慧

  1. 人の事を考えるようになった。自信がついた。
  2. 足が速くなった。ボールを低く投げられるようになった。
  3. 勉強するようになった。本を読む回数が増えた。ワープロ検定合格。
  4. 一人で出来る事が多くなった。買い物によくついていくようになった。

松浦雅人

  1. 明るくなった。マイナスな事もプラスとして捉える事ができた。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。成績up。
  4. 良い習慣がついた。

島袋 翔

  1. 物事をプラスに捉える事ができるようになった。人に与えるということができるようになった。些細なことでも人を褒める事ができるようになった。笑顔が増えた。学校で困っている人がいたら率先して助けられるようになった。他人の事を自分の事のように考える事ができるようになった。
  2. 自分がやれることを考えてできた。上半身の筋力up。
  3. 2年生で毎回一位。難しい問題を諦めずに解く事ができるようになった。
  4. 時間の無駄がなくなった。朝起き。

中村陵弥

  1. 人前で話す事ができるようになった。人と話す事が好きになってきた。プラスイメージをもって生活できるようになった。他人に優しくする事が自分にとってとても嬉しかった。
  2. ベンチプレスup。
  3. スピーチできるようになった。
  4. 自己管理(時間・健康・金銭)できるようになってきた。

上田健心

  1. 自信がついた。考え方が変わった。目標を作る事ができた。他人より低い記録でも伸びていたら素直に喜べるようになった。
  2. 体重が増え、体つきが良くなった。
  3. 勉強の習慣。漢字検定3級。苦手な化学の点が2倍。
  4. 服をロッカーにしまう事や洗濯が習慣になった。おばあちゃんの手伝い。

月坂拓馬

  1. 決めた事を毎日継続して行う事ができるようになった。目標を達成するという意志がとても強くなった。
  2. 一つ一つの練習に対して集中して全力で取り組めるようになった。回転数が増しスピンのきいたノビのある球を投げられるようになった。
  3. 難しい問題を諦めずに解く事ができるようになった。授業中の集中力up。将来の事を考えて本気で取り組めるようになった。
  4. 洗濯・風呂洗い・洗面所洗い。出会った人に積極的に挨拶できるようになった。

西上啓太

  1. メンタルチェックリストが大幅に上がっていた。(特に社会性)
  2. 練習内容が充実した。良いイメージを描けるようになった。
  3. 勉強の習慣。クラス順位10番up。
  4. 洗い物の習慣。家族の分も洗うようになった。

山岡武竜

  1. 人前であまり緊張せずに話せるようになった。家や学校で笑う事が増えた。人と会話する事が増えた。他人目線で見れるようになった。将来の目標が決まった。
  2. 打球の飛距離up。常に目標を考えて行動するようになった。
  3. 毎週本を読むようになった。クラス順位10位→4位。
  4. 自分のことは自分でするようになってきた。洗い物、靴並べの習慣。夕食後の家族の洗い物。

加々爪千尚

  1. 自分に勝つ事が増えた。継続する力がついた。考え方が変わった。今まで考えなかった事について考えるようになった。目的と目標の違いを理解して二つを分けて立てるようになった。感謝の心が強くなった。
  2. 胸筋up。ベンチプレス重量up。
  3. 勉強の習慣。漢字や語彙力up。
  4. 家事や責任をもってすべきことがこなせるようになった。次の日の準備などの習慣。手伝い。

▲ページの先頭にジャンプします

メンタルトレーニング終了式を迎えて〜杉田憲彦監督〜(一部抜粋)

  • (前略)植物は「光」のさす方向にその根を伸ばしていきますが、人間も素直に良い方向に生きようとする際には、やはり「光」の存在が必要です。わたしはその「光」の役割が、このメンタルトレーニングだと考えています。メンタルトレーニングの世界は私が考えているよりも遥かに深いものですが、「人がいかに生きるべきか!」という指針を示してくれています。(中略)私が感銘を受けたアメリカの神学者、ニーバーの言葉をご紹介したいと思います。「神よ、変えることのできない事柄について、それをそのまま受け入れる平静さを、また変えることのできる事柄についてはそれを変える勇気を、そしてこの2つの違いを見定める知恵を私に与えたまえ!」(後略)

指導者の声

【 変化・成長した所 】

  • チームの方針として選手自らで考え、行動していくことを目標としているが、メンタルトレーニングによって、より具体的に目標を立て、レベルの高い努力を継続できるようになった。
  • 中学校まで学習の習慣の無かった生徒が本気で勉強するようになった。人にバカにされたくない気持ちや、少しずつの成功が強い力になっていると思う。

【 修了式に参加して 】

  • 人前で堂々と自分の成果を言えていることは勿論、将来の夢、目標を口に出して言える所はすごいと思った。
  • 子供たちの成長をとても感じた。保護者の方々もとても良い感想を持っておられると思う。何より子供たちにとって大事な経験だと思った。

メンタルトレーニング修了式に参加された保護者の声

【 変化・成長した所 】

  • 人と話す事が苦手だったが、自分から進んで話す事ができるようになった。挨拶や返事も進んでするようになった。
  • いろいろなことを深く考えるようになった。チームや相手の事を考え、自分の意見を言えるようになった。家族に対しても間違えていると思う事をきちんと伝えられるようになった。
  • 自分から進んで物事ができるようになった。いつも喧嘩ばかりで「早くしなさい」と小言ばかり言っていた私も、小言がなくなり笑顔で子供と話している。
  • 会話が増え悩みも話してくれるようになった。
  • 勉強するようになり、成績が上がった。
  • 挨拶の声が大きくなった。
  • 兄の姿を見て弟や妹も靴を揃えたり、手伝い、皿洗いをしてくれるようになった。
  • 大人になって、頼もしくなった。
  • 毎日頑張っているので、本気で応援するようになった。
  • 自分の目標を持ち、努力するようになった。
  • 「一人で野球をするのではなくチーム一丸となって野球を」と、毎日厳しい練習に耐えるようになった。

【 修了式に参加して 】

  • 親にとってもとても勉強になった。心が元気になる。
  • 生徒の話し方に感心した。深川先生、杉田先生のお話にも感動した。甲子園に出場した中村高校の話から生徒たちの本気を感じた。日々の中の小さな成功の積み重ね、全てがメンタルトレーニングだ。
  • 今までとは違う面が見られた。自分の子供として誇りに思う。

メンタルトレーニング受講者のアンケート

Q1:このトレーニングはあなたにとってどうでしたか?

A.大変良かった(16人) B.良かった(0人) C.普通(0人) D.あまり良くなかった(0人) E.良くなかった(0人)

Q2:トレーニングを通して、変化がありましたか?

A.はい(16人)  B.いいえ(0人)

Q3:変化したことがありましたか?

1:精神面・考え方

  1. a.プラス思考、前向き肯定的になった(16人)
  2. b.セルフ・イメージが良くなった (15人)
  3. c.継続の力がついた(16人)
  4. d.努力できるようになった(15人)
  5. e.目標設定できるようになった(16人)
  6. f.夢や目標がはっきりした (15人)
  7. g.感情をコントロールできるようになった(15人)
  8. h.前向きな言葉をつかうようになった(15人)
  9. i.良いイメージを描けるようになった(16人)
  10. j.自信がついた(15人)
  11. k.積極的になった(16人)
  12. l.感謝するようになった(16人)
  13. m.明るくなった(16人)
  14. n.笑顔が増えた(16人)
  15. o.向上心が増えた(16人)
  16. p.精神的に強くなった(16人)
  17. q.あきらめなくなった(16人)
  18. r.気持ちの切り替えが早くなった(11人)
  19. s.視野が広がった(14人)
  20. t.優しくなった(16人)
  21. u.集中力が増した(15人)
  22. v.自分が好きになった(11人)
  23. w.その他[自分を大事にするようになった・人に与えることができるようになった・他人目線で見れるようになった・目的と目標の違いを理解して二つを分けて立てるようになった]

2:トレーニング面

  1. a.継続して自主トレするようになった(15人)
  2. b.筋力、体力、技術力のアップ(14人)[ウエイト重量up・筋力up・球が速くなった・足が速くなった・投球、打球の飛距離up・コントロールの安定・投球フォームが固まった・総筋力up・しっかり投げられるようになった・ボールを低く投げられるようになった・体重が増えて体つきが良くなった・回転数が増しスピンのきいたノビのある球を投げられるようになった]
  3. c.競技や練習が好きになった(16人)
  4. d.練習時間が増えた(12人)
  5. e.練習内容が充実した(14人)
  6. f.チームの雰囲気が良くなった(15人)
  7. g.一体感がでてきた(13人)
  8. h.声が出るようになった(14人)
  9. i.イメージトレーニングができるようになった(15人)
  10. j.その他[一つ一つの練習に対して集中して全力で取り組めるようになった・常に目標を考えて行動するようになった]

3:勉強面

  1. a.勉強の習慣がついた(15人)
  2. b.勉強時間が増えた(14人)
  3. c.成績、順位が上がった(11人)[2年生で毎回一位・期末テストup・簿記50点up・各教科少しずつup・苦手な化学の点が2倍・クラス順位(10番,10位→4位)up・漢字や語彙力up]
  4. d.授業態度が変わった(16人)
  5. e.スピーチできるようになった(15人)
  6. f.勉強がわかるようになった(13人)
  7. g.将来の目標が決まった(11人)
  8. h.本や新聞を読むようになった(14人)
  9. i.検定試験に合格した(8人)[情報処理・ワープロ・ビジネス・語彙力3級・漢字検定3級]
  10. j.その他[難しい問題を諦めずに解く事ができるようになった・授業中の集中力up]

4:人間関系・親子関係

  1. a.人間関係が良くなった(16人)
  2. b.コミュニケーションがとれるようになった(16人)
  3. c.親のありがたみや大変さがわかった(16人)
  4. d.感謝するようになった(16人)
  5. e.感謝されるようになった(14人)
  6. f.相手の気持ちを考えるようになった(16人)
  7. g.人の話をきちんと聞けるようになった(16人)
  8. h.接し方が変わった(15人)
  9. i.家庭での会話が増えた(13人)
  10. j.その他[積極的に人と関わるようになってきた・他のクラスにも友だちができた・学校で困っている人がいたら率先して助けられるようになった・他人の事を自分の事のように考える事ができるようになった・出会った人に積極的に挨拶できるようになった]

5:生活面・習慣

  1. a.自立してきた(12人)[弁当箱洗い・色々なことが一人で出来るようになった・朝起き・ユニフォーム洗い・部屋の掃除・整理整頓]
  2. b.良い習慣がついてきた(15人)[トレーニング・勉強・「○時に○○をする」ということが増えた・服をロッカーにしまう事や洗濯・洗い物・靴並べ・次の日の準備など]
  3. c.手伝うようになった(15人)[洗濯・風呂掃除・食器洗い・洗面所掃除・玄関掃除・買い物]
  4. d.生活リズムがよくなり充実してきた(13人)
  5. e.時間管理ができるようになった(15人)
  6. f.金銭管理ができるようになった(14人)
  7. g.健康管理できるようになった(14人)
  8. h.生活が楽しくなった(14人)

Q4:このトレーニングシステムは今の日本の教育界に必要だと思いますか?

A.はい(16人) B.いいえ(0人)

▲ページの先頭にジャンプします