岐阜東高等学校 ハンドボール部(1年生)  2018年度

修了式のアンケートより

岐阜東高等学校 ハンドボール部 <1年生>

<  部 訓  >

  1. 一、常に自制心をもち 為すべきことを成す。
  2. 一、目標と計画を立て 己の理想に向けて極限の集中力で実行する。
  3. 一、どんな人、物、環境にでも礼儀・感謝・敬意を忘れないチーム。

60日間メンタルトレーニングを受講された生徒の声

成長と変化:成長と変化 部活面:部活面 勉強面:勉強面 生活面:生活面

下屋颯悟

  1. 自分でやると決めた事は必ずできるようになった。自分に勝てるようになった。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。
  4. 良い習慣を作る事ができた。

篠田太郎

  1. 物事を前向きに捉える事が多くなった。
  2. 周りの人から「また大きくなったね」と言われた。
  3. 苦手な物理で95点取れた。英検準2級合格。
  4. 笑顔でいる時間が多くなり、自然と周りの雰囲気も良くなった。

島田裕次朗

  1. 目標設定ができるようになった。習慣化されいろんな事が長続きするようになった。紙に書いた事によって夢が叶うようなきになってきた。自分に自信がついた。
  2. 家での自主練習が増えた。毎日筋トレをし体幹が強くなって当たり負けしなくなった。
  3. 分からない問題から逃げずに解けるまで根気強くできた。
  4. 弁当箱洗いや服をたたむ事など自分の事は自分でできるようになった。風呂掃除や家族の皿洗いなど手伝えるようになった。

藤江健太郎

  1. 勝負所で踏ん張れる精神力がついた。
  2. 毎日筋肉トレーニングを続けることができたことで体がひと回り大きくなり、当たり負けしない力強いプレーができるようになった。主体的に練習できるようになった。
  3. 勉強時間が増えた。将来の目標が決まった。
  4. 時間管理できるようになった。

太田 篤

  1. 目標を決めて取り組めるようになった。目標を高く持てるようになった。
  2. 自分に厳しくなり、シュートセーブ率があがってきた。
  3. 学習習慣ができて点が上がった。「クラス1位」の目標に近づいた。クラス1位の教科もできた。
  4. 風呂掃除の習慣。「妹と仲良くなる」という目標を立てて勉強を教えたことで、妹から声をかけてくるようになり、家族の会話が増えた。

大野秀斗

  1. 何事にも「あきらめない」という気持ちがついた。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。腕立ての回数が増えた。
  3. 勉強の習慣。50位以上UP。
  4. 風呂洗いの習慣。親に頼らなくなってきた。

小見山創多

  1. 自分の夢ややりたいことを紙に書いて、それに向かって努力する事ができた。
  2. トレーニングをしながら「まだやれる」と思いながら限界を超えることができた。球が速くなった。筋肉がついてきた。シュートの確率UP。
  3. 勉強の習慣。
  4. 自分で洗い物をするなど自立してきた。

岡崎隆将

  1. ネガティブな発言がなくなり、ポジティブな発言が多くなった。
  2. 練習内での声が増えてきた。試合前にイメージトレーニングを行うようになった。
  3. 毎日古典の単語を覚えることで授業の内容が入ってきやすくなった。
  4. 笑顔で挨拶するようになった。

谷上 渉

  1. 常に明るく前向きになれて、試合中もチームメイトと励まし合って鼓舞し合う事ができた。
  2. 上からのシュートが打てるようになり決まるようになった。試合中、1個1個のプレーを楽しめるようになった。
  3. 数学30点UP。勉強が楽しいと感じるようになった。
  4. 時間や体調を意識して生活できるようになった。弁当箱洗い。口に出して感謝を伝えられるようになった。

近藤瑶介

  1. 前向きになれた。夢に向かってより努力しようと思えた。自信が持てるようになった。
  2. 自分でシュートを決めにいこうと思った。体つき、表情が変わったとい言われるようになった。イメージトレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。
  4. 皿洗い。3つの良い習慣がついた。

河村颯也

  1. 感情のコントロールができるようになって、大事な局面で顔や態度に出来る事が減った。
  2. ミスしても次を見られるようになった。長く走れるようになった。声が出るようになった。
  3. 学年上位を取れる教科が増えた。
  4. 自己管理能力UP。

増元颯汰

  1. 物事を前向きに捉えるようになった。自分に目標を持つようになった。
  2. イメージトレーニングをしてプレー面が良くなった。
  3. 勉強の習慣。
  4. 自己管理能力UP。

▲ページの先頭にジャンプします

メンタルトレーニング修了式に参加された保護者の声

【 変化・成長した所 】

  • ハンドボールや勉強に対して前向きな信じる姿勢ができ、少しずつ自信が持てるようになってきた。感謝する気持ちも身についてきた。
  • 靴を揃える、弁当箱を出して「ごちそうさま」を言う、洗濯物を洗剤につけおきする等、自分で決めたことは継続してできている。勉強面も集中して苦手な教科に取り組めるようになってきた。嫌なことでも逃げずに努力する面は増えてきている。
  • 少しずつ自分に自信が出てきたようだ。
  • 時間を有効に使って勉強するようになった。疲れてはいても、まずやるべき事を先にやるという生活に変わってきた。
  • 家庭での学習時間が取れるようになり、結果も出せた。手伝いもきちんとしてくれるようになり、親子喧嘩も少なくなった。
  • 「ありがとう」と感謝の気持を口にできるようになった。
  • 決めた事はやり抜くことができるようになった。「何かをやろう!!」と思うきっかけがこのメンタルトレーニングでできた。
  • 朝の準備、言葉、家庭学習等習慣を変えようと努力していた。真剣に学習に取り組んでいた。前向きが更にパワーアップした。「メントレの効果が出ている。メントレはこれからも続く」と言っている。

【 修了式に参加して 】

  • 大勢の人の前で自分の考えを言えている事にまず驚かされた。子供の成長を感じられるよい時間になった。
  • 発表する子供たちの目の輝き、自分を表現しようと努力する姿を嬉しく重い、感動した。
  • 親として感じることを常々伝えていたが、それらを克服するために努力することが大切だと言えるようになった。
  • みんなの話が楽しかった。
  • 人前で堂々とした姿で話せていた。
  • チームメイトから刺激を受けて成長していける息子は幸せだと思う。

メンタルトレーニング受講者のアンケート

Q1:このトレーニングはあなたにとってどうでしたか?

A.大変良かった(10人) B.良かった(0人) C.普通(0人) D.あまり良くなかった(0人) E.良くなかった(0人)

Q2:トレーニングを通して、変化がありましたか?

A.はい(11人)  B.いいえ(0人)

Q3:変化したことがありましたか?

1:精神面・考え方

  1. a.プラス思考、前向き肯定的になった(11人)
  2. b.セルフ・イメージが良くなった (10人)
  3. c.継続の力がついた(10人)
  4. d.努力できるようになった(10人)
  5. e.目標設定できるようになった(11人)
  6. f.夢や目標がはっきりした (7人)
  7. g.感情をコントロールできるようになった(11人)
  8. h.前向きな言葉をつかうようになった(8人)
  9. i.良いイメージを描けるようになった(10人)
  10. j.自信がついた(10人)
  11. k.積極的になった(9人)
  12. l.感謝するようになった(10人)
  13. m.明るくなった(10人)
  14. n.笑顔が増えた(10人)
  15. o.向上心が増えた(10人)
  16. p.精神的に強くなった(9人)
  17. q.あきらめなくなった(9人)
  18. r.気持ちの切り替えが早くなった(10人)
  19. s.視野が広がった(6人)
  20. t.優しくなった(9人)
  21. u.集中力が増した(8人)
  22. v.自分が好きになった(10人)
  23. w.その他[目標を高く持てるようになった]

2:トレーニング面

  1. a.継続して自主トレするようになった(9人)
  2. b.筋力、体力、技術力のアップ(9人)[毎日筋トレをして体幹が強くなり当たり負けしなくなった・力強いプレーができるようになった・シュートセーブ率UP・腕立ての回数UP・球が速くなった・筋肉がついてきた・シュートの確率UP・上からのシュートが打てるようになり決まるようになった・体つき、表情が変わったとい言われるようになった・長く走れるようになった]
  3. c.競技や練習が好きになった(10人)
  4. d.練習時間が増えた(6人)
  5. e.練習内容が充実した(9人)
  6. f.チームの雰囲気が良くなった(11人)
  7. g.一体感がでてきた(9人)
  8. h.声が出るようになった(11人)
  9. i.イメージトレーニングができるようになった(7人)
  10. j.その他[試合中もチームメイトと励まし合って鼓舞し合う事ができた・周りの人から「また大きくなったね」と言われた・主体的に練習できるようになった・試合中、1個1個のプレーを楽しめるようになった・自分でシュートを決めにいこうと思った]

3:勉強面

  1. a.勉強の習慣がついた(10人)
  2. b.勉強時間が増えた(10人)
  3. c.成績、順位が上がった(5人)[苦手な物理で95点・「クラス1位」の目標に近づいた・クラス1位・50位以上UP・数学30点UP・学年上位を取れる教科が増えた]
  4. d.授業態度が変わった(8人)
  5. e.スピーチできるようになった(7人)
  6. f.勉強がわかるようになった(9人)
  7. g.将来の目標が決まった(6人)
  8. h.本や新聞を読むようになった(5人)
  9. i.検定試験に合格した(1人)[英検準2級]
  10. j.その他[分からない問題から逃げずに解けるまで根気強くできた]

4:人間関系・親子関係

  1. a.人間関係が良くなった(11人)
  2. b.コミュニケーションがとれるようになった(10人) 
  3. c.親のありがたみや大変さがわかった(11人)
  4. d.感謝するようになった(11人)
  5. e.感謝されるようになった(7人)
  6. f.相手の気持ちを考えるようになった(10人)
  7. g.人の話をきちんと聞けるようになった(9人)
  8. h.接し方が変わった(9人)
  9. i.家庭での会話が増えた(9人)
  10. j.その他[「妹と仲良くなる」という目標を立てて勉強を教えたことで、妹から声をかけてくるようになり、家族の会話が増えた・笑顔で挨拶するようになった]

5:生活面・習慣

  1. a.自立してきた(6人)[弁当箱洗いや服をたたむ事など自分の事は自分でできるようになった・親に頼らなくなってきた・洗い物]
  2. b.良い習慣がついてきた(7人)[勉強・トレーニング・風呂掃除]
  3. c.手伝うようになった(6人)[風呂掃除や家族の皿洗いなど]
  4. d.生活リズムがよくなり充実してきた(10人)
  5. e.時間管理ができるようになった(10人)
  6. f.金銭管理ができるようになった(7人)
  7. g.健康管理できるようになった(10人)
  8. h.生活が楽しくなった(11人)

Q4:このトレーニングシステムは今の日本の教育界に必要だと思いますか?

A.はい(11人) B.いいえ(0人))

▲ページの先頭にジャンプします