岐阜東高等学校 硬式野球部  2022年度

修了式のアンケートより

岐阜東高等学校 硬式野球部

60日間メンタルトレーニングを受講された生徒の声

成長と変化:成長と変化 部活面:部活面 勉強面:勉強面 生活面:生活面

藤川晃一

  1. 中間目標の立て方がわかったことで、少しずつ達成できるようになった事、諦めない心が養われ始めた事、プラス思考の大切さに気付けた事など。
  2. ベンチプレス50kg→70kg
  3. 勉強がわかるようになった
  4. 靴を揃えるようになった。

名和正之助

  1. メントレを通して考え方が変わり、これまで真剣に取り組めていなかった勉強面でも真剣に取り組むようになった。その結果、大きなテストでも点数が上がった。手を抜きがちだった野球面も練習の質を上げる事ができた。自分が変わる事によって周りも変わる事がわかった。
  2. サボりぐせがなくなり、自ら進んで取り組めるようになった。
  3. 勉強の習慣がつき、成績、順位も上がった。
  4. 人のために動く事ができるようになった。

湯上賢心

  1. 目標の立て方がわかり、具体的な目標設定ができるようになった。その結果一つひとつをクリアするのが楽しくなりモティベーションを上げる事ができた。また、動機が良くないとうまくいかない事がわかり、自分自身を見つめ直す事ができた。それにより、野球と勉強でかなりいい方向に行く事ができた。そして、言葉の威力では辛い事から逃げない姿勢を持てるようになった。
  2. 声が出るようになり、練習内容が充実した。また、イメージトレーニングができるようになった。
  3. 勉強の習慣がつき、成績、順位が上がった。
  4. 時間管理、健康管理ができるようになった。

野沢侑加

  1. あなたは製品ではなく、神様の作品だ(わたしの目にはあなたは高価で尊い、わたしはあなたを愛している)という言葉が特に印象に残った。この言葉に出会う前は、前向きに考えようとしてもうまくいかずそんな自分に嫌気がさしていた。けれどもこの言葉に出会い、自分は誰かの理想になるための製品ではなく、一個体としてこの世に存在する人間だということがわかり自分自身を受け入れないでどうするんだという発想に繋げられるようになった。
  2. 部員に自分から話しかけられるようになり、絆を深めることができた。
  3. 英語のテストでは毎回10位以内をキープできるようになった。
  4. 自分と他人を比べるのではなく、今ここにいる自分に価値があり、隣のあの子も同様なのだということがわかってきた。

横山克誉

  1. メンタルトレーニングを通して、自分の中にあった悪いイメージを払拭することができた。投げれるようになりたい等、熱望の思いが湧いてきて、限界を取り払えるようになった。記録が伸びるともっとやりたいという思いになり、いいサイクルを作れるようになった。声を出せるようになったことも大きな変化であった。
  2. 投げることに自信を持てるようになった。自分を追い込んでトレーニングできるようになった。
  3. 学年順位が上がった。英検2級合格。
  4. 前向きな考え方ができるようになり。生活が楽しくなった。

小森遥斗

  1. 自信が持てるようになった事、プラスの声が出るようになった事は特に大きな変化だった。人は言葉で生きているため、人を生かす言葉がプラスの言葉なのだという事がわかった。
  2. 以前はミスを恐れ、自分のところにボールがくるな、と思っていましたが、今では自信を持って積極的なプレーができるようになりました。
  3. 英検2級に合格、また勉強時間が増えた。
  4. 目標を明確にすることの大切さがわかった。また、人前で語る事によって本気度も上がり、行動に移るのだとわかった。皿洗いの手伝いをするようになった。

芝田悠奈

  1. メンタルトレーニングを受講して、自分の姿を大きく変える事ができた。これまで、選手との関わり方、コミュニケーションの取り方などが上手くいっていなかったけど『勝利の7デイズ』を実践する事によって、良い関係を作れるようになった。すると、日常生活でも人見知りする事が多かったのに、自然と話せるようにもなった。
  2. 試合の時だけでなく、練習の時でも声をだせるようになり、自分に自信を持てるようになりました。
  3. 勉強の習慣がつき、テストの順位が30位上がりました。
  4. 自己主張ができるようになった。お弁当を作ったりするようになった。良い習慣がついてきた。

葛谷幸佑

  1. これまではマイナス発言(絶対取れん、もう当たらへん、ムリ、など)ばかりだったのが、メントレを通して、俺なら絶対取れる、俺なら打てる、と声に出せるようになり、前よりも打てるようになってきた。また、すぐに諦めていた自分だったが、粘り強くなったし、どうしたら打てるようになるだろうと考えたりするようになった。
  2. 自信がついた事により、継続して自主トレーニングをするようになった。筋力、体力、技術力もアップした
  3. 授業態度が変わり勉強の習慣がついてきた。
  4. 早く寝る、家の手伝いなど良い習慣がついてきた。

鳥居悠登

  1. 不安や心配に根ざした自信のない考え方から、とにかくやってみよう、やらないと何も始まらないという考えが大きくなり、自分自身を信じて行動するようになってきた。守備では、捕れる!と思いながら捕りに行った事により本当に捕れるようになってきた。イメージをすることにより集中力も増してきた。
  2. 毎日10km走れるようになり、ピッチャーの中で一番瞬発力があるようになった。
  3. 勉強の習慣がつき、授業態度も変わった。
  4. 靴揃えや目につくゴミはすぐ拾うようになり、洗濯物をたたんだり食器洗など家の手伝いもするようになった。

松岡千空

  1. 受講して一番良かったのは、最後までやりきる力を身につけられたことだ。また、勝利の7デイズを通して、自分に自信が持てるようになった。その結果プラス思考でいる時が多くなり、対人関係では緊張することが少なくなった。
  2. 声が出るようになり、前より部員との関われるようになった。
  3. 勉強の習慣がつき、授業態度も変わった。英検準2級一次合格。
  4. 晩御飯の準備などを手伝うようになった。

西川碧人

  1. アドバンスコースを受講したことにより、信じる力がアップした。夏大会決勝戦、満員の長良川球場で日大に勝ち校歌を歌うという目標が明確になった。
  2. 物事をより楽観的に見ることができるようになった。ベンチを75kgまで持てるようになった。
  3. 成績が安定してきた。英検にも合格することができた。
  4. リーダーシップを発揮できるようになった。洗濯物を干すなどの手伝いもするようになった。

芦田陸人

  1. アドバンスコースを受講して特に二つの大きな変化があった。一つはリーダーシップを発揮するようになり、指示を出したり引っ張ることができるようになった。二つ目は、毎回3分間スピーチの機会があったことで、自分の考えを自信を持って発表できるようになった。
  2. 練習内容が充実し、飛距離が伸びた。
  3. クラス3位以内が安定して取れるようになった。英検準2級合格。
  4. 弁当箱洗いや早寝早起きが習慣になってきた。

竹村悠

  1. 今回のアドバンスコースを通して「物の見方、考え方を変えるだけで絶望と思えるようなこともチャンスに変えることができる」というのが一番心に残った。確かに今思い返してみたら「あの時の失敗は考え方を変えてみたらこういう成長につながったな」と思えるような出来事が多くあった。
  2. ベンチプレスが65kgから72.5kgまで持てるようになった。練習内容が充実した。
  3. 勉強の習慣がつき、勉強がわかるようになった。
  4. 時間管理ができるようになり、生活が楽しくなった。

町田憲伸

  1. アドバンスコースを受講し、昨年より深いところまでやることができて良かった。その現れは、自分たちでチームのことを話す機会が増えたり、ポジティブ思考が増えたことだ。
  2. 守備面を特に頑張ってきたことでバウンドの合わせ方が良くなり確実に成長していると実感している。
  3. 英語が模試や定期試験で力を発揮できるようになり英検準2級に合格。クラス一桁の順位のもなった。
  4. 自分のご飯を作るだけでなく、親の分も作るようになった。

内田柊汰

  1. アドバンスコースで最も印象に残ったのは、「信仰とは望んでいる事がらを確信し、まだ見ていない事実を確認することである」という言葉だ。自分は昨年夏の大会でホームランを打つことがでたが、この言葉はそこまでのプロセスと完全に一致していたからだ。絶対できるという確信、それを裏付ける日々の練習、それでも襲ってくるスランプに対し、実現することを鮮明に描いてみんなの前で宣言した。こうして長良川球場でのホームランとなった。この言葉は事実であり、真実です。
  2. 練習内容が充実し筋力、体力、技術力がアップした。
  3. 勉強の習慣がつき、成績、順位が上がった。英検準2級合格。
  4. 皿洗い、洗濯など手伝うようになり、自立してきた。

▲ページの先頭にジャンプします

指導者の声

【 変化・成長した所 】

  • 前向きな言葉、互いに誉める言葉が多くなった。
  • 笑顔が増えてきた。
  • 辛い時にもうひと頑張りできるようになった。
  • 堂々とした行動ができるようになった。
  • 行動、考え方、目標設定などあらゆる面で効果があった。

【 修了式に参加して 】

  • 昨年よりさらに良い修了式になった。
  • 応用コースを受講した2年生のスピーチはさすがであった。
  • 自分で成長した部分を実感できたことが今後につながると感じた。
  • 毎回感動させられるが、今回特に感じたのは、メンタルトレーニングが学校の教室内での行動に大きなプラスになっていることが多いことだ。
  • 生徒たちが、深川先生のことを信じ、それを実践しているからこそ行動に現れているのだと思った。

メンタルトレーニング修了式に参加された保護者の声

【 変化・成長した所 】

  • 言葉遣いが優しくなり、内に秘めていることを言葉にするようになった。
  • 前を向き挨拶をするようになった。勉強時間が増えただけでなく、妹にも教えるようになった。
  • 自主的に勉強に取り組むようになった。自分の弱さを恥じることなく口に出して言えていることはとてもいいことだと思った。翌日の準備をするようになった。
  • 目標について、以前は漠然としていたものが、なぜそれを目指すのか、そのためにどんなことをしていこうと思うのか、何が足りないと感じているのか等、具体的に言葉にできるようになってきたと思う。周りのみんなにいい言葉をかけてもらうことで、野球に自信を持つことができてきている。
  • 家庭で、自分から進んで動いてくれることが多くなった。
  • 自分の目標に向かって努力している姿も見られるようになった。

【 修了式に参加して 】

  • みんなのスピーチが素晴らしく、自分自身に自信を持っていることが伝わってきた。
  • 前向きな気持ちを持って日々の生活を送れているようで良かったと思う。
  • 人前でも落ち着いて話せるようになったと感じた。
  • 多くの人の前で堂々と話すことができていて、良い経験になったと思う。
  • 子供たちと一緒に成長したいと感じ、自分の口からもネガティブなことを言わないようにしたい。
  • 自信を持たせて頂きありがとうございました。
  • 3分間スピーチでそれぞれの思い、自分の成長したことなどをはっきりと大きな声で伝えることができていて、とてもびっくりした。
  • 自分の成長を冷静に考え、自分の言葉で伝えることができている子供たちの姿は、本当に大きな成長だと感じた。
  • 2年生と1年生の発表の違いに気づいた。来年の発表が楽しみです。
  • これからの人生において、何事も前向きに考え進んでほしいと思う。「自分が変われば周りも変わる」を忘れずに!

メンタルトレーニング受講者のアンケート

Q1:このトレーニングはあなたにとってどうでしたか?

A.大変良かった(12人)  B.良かった(3人)  C.普通(0人)  D.あまり良くなかった(0人)  E.良くなかった(0人)

Q2:トレーニングを通して、変化がありましたか?

A.はい(15人)  B.いいえ(0人)

Q3:変化したことがありましたか?

1:精神面・考え方

  1. a.プラス思考、前向き肯定的になった(13人)
  2. b.セルフ・イメージが良くなった (10人)
  3. c.継続の力がついた(9人)
  4. d.努力できるようになった(12人)
  5. e.目標設定できるようになった(13人)
  6. f.夢や目標がはっきりした (11人)
  7. g.感情をコントロールできるようになった(8人)
  8. h.前向きな言葉をつかうようになった(12人)
  9. i.良いイメージを描けるようになった(12人)
  10. j.自信がついた(14人)
  11. k.積極的になった(11人)
  12. l.感謝するようになった(12人)
  13. m.明るくなった(10人)
  14. n.笑顔が増えた(12人)
  15. o.向上心が増えた(11人)
  16. p.精神的に強くなった(10人)
  17. q.あきらめなくなった(12人)
  18. r.気持ちの切り替えが早くなった(11人)
  19. s.視野が広がった(9人)
  20. t.優しくなった(6人)
  21. u.集中力が増した(10人)
  22. v.自分が好きになった(11人)
  23. w.その他[色々なことに前向きに取り組めるようになった。物事をより楽観的に見ることができるようになった。]

2:トレーニング面

  1. a.継続して自主トレするようになった(8人)
  2. b.筋力、体力、技術力のアップ(11人)[ベンチプレスUP(55kg→70kg、65kg→72.5kg、75kg)・ミート率が上がった・飛距離が伸びた・ピッチャーの中で一番瞬発力があるようになった・ウエイトトレーニングの記録が上がった。]
  3. c.競技や練習が好きになった(8人)
  4. d.練習時間が増えた(8人)
  5. e.練習内容が充実した(11人)
  6. f.チームの雰囲気が良くなった(14人)
  7. g.一体感がでてきた(11人)
  8. h.声が出るようになった(14人)
  9. i.イメージトレーニングができるようになった(10人)
  10. j.その他[部員に自分から話しかけられるようになった。部員と関わるようになった。]

3:勉強面

  1. a.勉強の習慣がついた(11人)
  2. b.勉強時間が増えた(14人)
  3. c.成績、順位が上がった(9人)[クラス1位、クラス3位、英語テスト毎回10位以内、30位アップ、学年順位が上がった。成績が安定してきた。]
  4. d.授業態度が変わった(11人)
  5. e.スピーチできるようになった(12人)
  6. f.勉強がわかるようになった(11人)
  7. g.将来の目標が決まった(8人)
  8. h.本や新聞を読むようになった(7人)
  9. i.検定試験に合格した(8人)
  10. j.その他[毎日勉強するようになった。]

4:人間関系・親子関係

  1. a.人間関係が良くなった(13人)
  2. b.コミュニケーションがとれるようになった(12人) 
  3. c.親のありがたみや大変さがわかった(11人)
  4. d.感謝するようになった(13人)
  5. e.感謝されるようになった(11人)
  6. f.相手の気持ちを考えるようになった(12人)
  7. g.人の話をきちんと聞けるようになった(10人)
  8. h.接し方が変わった(8人)
  9. i.家庭での会話が増えた(10人)
  10. j.その他[挨拶がふえた]

5:生活面・習慣

  1. a.自立してきた(6人)[リーダーシップを発揮するようになった。自己主張するようになった。]
  2. b.良い習慣がついてきた(9人)[自分から行動するようになった。早起きするようになった。早く寝るようになった。]
  3. c.手伝うようになった(9人)[弁当箱洗いや掃除をするようになった・洗濯物、食器洗い、靴揃え・晩御飯の準備の手伝い・自分のご飯だけでなく親の分も作れるようになった。]
  4. d.生活リズムがよくなり充実してきた(7人)
  5. e.時間管理ができるようになった(7人)
  6. f.金銭管理ができるようになった(7人)
  7. g.健康管理できるようになった(10人)
  8. h.生活が楽しくなった(12人)

Q4:このトレーニングシステムは今の日本の教育界に必要だと思いますか?

A.はい(15人) B.いいえ(0人)

▲ページの先頭にジャンプします