七尾高等学校 野球部

修了式のアンケートより

七尾高等学校 野球部

   七高力  ~ す べ て を 力 に ~

  1. TEAM MISSION STATEMENT 2016
  2. 一. 俺たちは、大好きな野球を笑顔で楽しむチームだ。
  3. 一. 俺たちは、常に向上心を持ち、仲間を叱咤激励するチームだ。
  4. 一. 俺たちは、最後まで諦めず、全力プレーを貫くチームだ。
  5. 一. 俺たちは、仲間や応援してくれる全ての人々に感謝できるチームだ。

60日間メンタルトレーニングを受講された生徒の声

成長と変化:成長と変化 部活面:部活面 勉強面:勉強面 生活面:生活面

北橋俊太

  1. 良い習慣が身についた。人前で自分の考えを話せるようになった。目標設定をするようになった。毎日のノルマをクリアすることが快感になり、自分に自信が持てるようになった。
  2. トレーニングの習慣。トレーニングの量が増えた。
  3. 勉強の習慣。学年順位10位up。
  4. 弁当箱洗いの習慣。

的場誠弥

  1. 考え方がポジティブになった。良い生活習慣になった。自主的に何でもするようになった。
  2. 体重が増えた。飛距離up。練習が楽しみになった。
  3. 空き時間を有効に使って勉強するようになった。順位10番up。
  4. 靴を揃えるようになった。コミュニケーションup。親のありがたさが理解できるようになった。

尾形圭則

  1. 何事もプラスに考えて受け入れるようになった。具体的、実践的な目標設定ができるようになった。
  2. ホームランが打てるようになった。集中力up。打球が強くなった。体重が増えパワーがついた。
  3. 集中力up。学年順位20番up。
  4. 早寝早起きの習慣。靴を揃えるようになった。自己管理能力up。

曽我啓太

  1. 人や物を大切にするようになった。恐れずに挑戦したり自分から行動したりできるようになった。興味のわく人格形成についての本を読むようになった。余裕ができて周りにアドバイスできるようになった。セルフ・イメージup。継続の力がついたことで自信がもてるようになった。
  2. 筋力大幅up。
  3. 勉強の習慣。学年順位up。
  4. 靴を揃える事や家事が習慣になり、家事でできることが増えた。

宮本康暉

  1. 自分の意志をより強く持てるようになった。他の人を思い、行動できる力が身についた。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強時間が増えた。スピーチができるようになった。
  4. 自己管理能力up。

森屋柊星

  1. ピンチの時に動揺をしなかったり、逆境でも諦めたりしないメンタルを鍛えるトレーニングだった。60日間メンタルトレーニングの効果は、(もし受講していなかったら…)と考えるのが怖いくらいで、本当に受講して良かった。
  2. トレーニングの習慣。下半身が大きくなった。
  3. 学習が安定してできるようになった。
  4. 生活リズムが良くなり充実してきた。

石井 武

  1. トレーニングの習慣。
  2. 挨拶が増えた。靴を並べる習慣。

室木 弥

  1. 続ける力がついた。心が強くなった。
  2. 筋力up。ストレッチの習慣。
  3. スピーチができるようになった。
  4. 朝起き。

明星佑紀

  1. 人間性が良くなった。表現力の向上。ポジティブ思考になった。
  2. 継続してトレーニングするようになった。打球が鋭くなった。
  3. 最高順位をとれた。
  4. 生活習慣の向上。

谷口敢治

  1. 人前でも緊張せずに話せるようになった。物事を慎重に捉えるようになった。
  2. バットを振る習慣。スイングスピードup。フォームの安定。筋肉がついた。
  3. 数学5位。
  4. 弁当箱を洗う習慣。

本間友貴

  1. 「甲子園に行きたいなぁ」という意識から「絶対甲子園に行ってやる」という意識に変わった。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。勉強時間が増えた。
  4. 生活習慣が変わった。

川端健心

  1. 物事をプラスに捉えることが多くなった。今できる事に集中して物事に取り組めるようになった。今まで以上に、あらゆることに対して感謝の気持ちを持つようになった。
  2. 毎日自主トレーニングをする習慣。
  3. 勉強の習慣。
  4. 靴を揃え、洗濯物をたたむ習慣。

田口稜真

  1. 努力する習慣が身についた。以前よりも上手く話せるようになった。無駄な時間を上手く減らせた。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 模試の順位、偏差値up。毎朝英単語を40個覚える習慣。英語の成績up。
  4. 弁当箱洗いの習慣。規則正しい生活。

竹田一哉

  1. 前向きに考える力がついた。失敗した時の気持ちの切り替えができるようになった。ピンチの場面でも動じない心。大好きな友達が増えてきた。人を褒める習慣。
  2. ホームランを打てるようになった。キャッチング面up。素振りが当たり前になった。
  3. 志望校に合格するための勉強ができている。勉強の習慣。
  4. 靴を揃えるようになった。食器洗いの手伝い。

松田真治

  1. セルフ・イメージが良くなった。
  2. 素振り、ティーバッティングをする習慣。打球の飛距離が伸びた。
  3. 勉強時間が増えた。
  4. 弁当箱洗い。朝早く起きられるようになった。

濱垣僚基

  1. 長時間でも集中力が持続する。
  2. ごつくなった。
  3. 勉強時間が増えた。
  4. 風呂掃除の習慣。アラームなしで朝起きる習慣。

北野大輔

  1. 自分自身の変化、成長を楽しむことができた。リーダーシップについての学びが一番印象に残った。
  2. バッティング能力up。打球が強くなった。道具を大切にするようになった。
  3. 勉強時間が増え成績が少し上がってきた。
  4. 時間管理。

東度仁一郎

  1. 特に心に残ったのは、「まるでもう実現しているかのように行動する」という考え方だ。目標達成に向けた取り組みでは内容もレベルアップでき、ほぼ全勝できた。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。
  4. 家の手伝いの習慣。

田中志弥

  1. リラクゼーションについての学びが良かった。「許さない」という感情のせいで自分まで被害が及んでいるということを知った。その事に取り組むことで、本当のリラクゼーションが体験できるということを学んだ。目標達成に向けた取り組みでは内容をレベルアップして全勝したことで、とても自信がついた。
  2. 体が一回り大きくなった。
  3. 文系10番台に入るようになった。
  4. 家事をするようになった。

吉田一成

  1. 一番心に残っているのは「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば人は動かじ」という言葉だ。
  2. 飛距離up。
  3. 学年順位up。
  4. 早寝早起きの習慣。自己管理能力up。

角 昌彦

  1. 一番大切だと思ったのは、自分を客観的に見ることだ。自分の将来の夢を叶えるためには今の努力で十分なのかどうかを客観的に見て、厳しく評価していく。
  2. 冬の筋トレで投手に必要な筋肉をつけることができた。
  3. 単語や熟語の勉強が活かせた。
  4. 片づけの習慣。

川田一稀

  1. 継続する力がついた。3分間スピーチでは、人前に出ても以前ほど緊張しなくなり、自分の言いたいことをスムーズに言えるようになった。
  2. 筋力がついた。継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。順位が少し上がった。本を読む習慣。
  4. 家事の手伝い。自己管理能力up。

黒詰大成

  1. アドバンスコースは内容が深くて面白かった。「赦す」ということで過去の持つ意味は変えられるということがわかった。
  2. 飛距離が伸びた。
  3. スピーチできるようになった。本や新聞を読むようになった。
  4. 早起きの習慣。ご飯を炊いた。

種谷寛太

  1. イメージトレーニングを実践してみて良い結果が得られた。人前で話すことが苦手ではなくなった。
  2. 筋力up。飛距離up。体重が増えた。
  3. 勉強の習慣。
  4. 自己管理能力up。

細川翔悠

  1. 「祈りの手」の話が心に残った。他人を支える側に喜んで徹しただけではなく、友人の成功を自分のことのように喜べる人の生き方にとても感激した。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。
  4. 皿洗いの手伝い。自己管理能力up。

盛本卓郎

  1. どのような立場、状況に置かれたとしても、それを自分にとってプラスの力に変える術をこのメンタルトレーニングで学んだ。一番印象に残っているのは「信じる力」のレッスンだ。
  2. 太ももが太くなった。
  3. 英語が伸びてきた。
  4. 自立してきた。

安田昌洋

  1. 大変内容の濃いトレーニングだった。特に印象に残っているのは「ACT AS IF」という言葉だ。自分も将来のために日頃から自分の想像する成功者らしい行動をとっていこうと思った。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。成績、順位up。
  4. 自立してきた。

▲ページの先頭にジャンプします

指導者の声

【 変化・成長した所 】

  • よく練習するようになった。時間をしっかりと管理して有効に活用している。

【 修了式に参加して 】

  • 保護者の前で選手が堂々と話をしてくれた。選手の決意の強さを感じた。
  • ネガティブな考え方、発言が多かったが生徒が、前向きにトレーニングに取り組み、堂々と大勢の前で発表出来るようになった。

メンタルトレーニング修了式に参加された保護者の声

【 変化・成長した所 】

  • 1つの目標に向かってとことんチャレンジ、努力することができるようになった。継続する力がついた。
  • しっかりと時間も決めて1つ1つ行動し、生活リズムが作られている。
  • 失敗してもそこからまたバージョンアップしてくれる心の強さが少しついてきたように思う。
  • 時間の使い方が上手になり、生活にメリハリがつけられるようになった。イライラすることが減り穏やかになった。人を思いやる心がすごく増えた。
  • 弁当箱を洗ったり洗濯したりして少しずつ自立してきた。
  • 中学まではほとんど会話がなかったが、メンタルトレーニングを受けてからは自分から話すことが多くなり、感謝の言葉も増えた。
  • 仲間と共に頑張る姿が伺えた。前向きに取り組む姿勢が見られた。
  • 三日坊主だったが、少しずつ継続できるようになってきた。
  • 家では玄関の靴を並べるなど積極的に行動することが多くなった。勉強面では目標を持って行い、少しずつ成績が上がってきた。
  • ダラダラする時間がなくなった。
  • トレーニング期間中、毎日ご飯を炊いてくれて助かった。筋トレも欠かさず続けられ腕の太さも健在。
  • 自分で目標を立てて実行する力がついてきた。日々の筋トレに励み、食事面にも気をつけていた。
  • トゲトゲしかった家での様子が少し穏やかになったと感じる。体重増加のためにも頑張っていた。
  • 帰宅後メンタルトレーニングの話をする中で息子の心の成長を感じた。
  • (受講生の弟)よく話してくれたり、相談にのってくれたりした。お弁当箱を洗ったり、素振りをしたり、夜遅くまで勉強をしたりしていて僕にも教えてくれ、優しくしてくれた。

【 修了式に参加して 】

  • 皆、物怖じすることなく、堂々と自分の意見を発表していた。内容も個々に違い、どの子も自分を客観的に見ることができ、それはこれからの野球でのスタイル、人生に大事なことだと思った。
  • 保護者として私自身も前向きにプラスの言葉がけを心がけていく必要を強く感じた。
  • 一人一人の意思表示が生で聞ける機会はめったにないので、素晴しいことだと思った。
  • 人前で落ち着いて話ができるようになって良かった。2年目で、今回の導入はスムーズだったように思う。子供たちみんなに成長を感じた。
  • 人前で話すことが苦手な子が笑顔で話す姿を見てとても嬉しく思った。
  • これからの人生の中で自分の目標に向かっていく姿勢と継続することの大切さを掴むことができたと思う。
  • 部員全体が生き生きと見えた。
  • 3分間スピーチではみんなの個性が見られ楽しませてもらった。

メンタルトレーニング受講者のアンケート

Q1:このトレーニングはあなたにとってどうでしたか?

A.大変良かった(9人) B.良かった(14人) C.普通(3人) D.あまり良くなかった(0人) E.良くなかった(0人)

Q2:トレーニングを通して、変化がありましたか?

A.はい(26人)  B.いいえ(0人)

Q3:変化したことがありましたか?

1:精神面・考え方

  1. a.プラス思考、前向き肯定的になった(22人)
  2. b.セルフ・イメージが良くなった (17人)
  3. c.継続の力がついた(23人)
  4. d.努力できるようになった(22人)
  5. e.目標設定できるようになった(18人)
  6. f.夢や目標がはっきりした (19人)
  7. g.感情をコントロールできるようになった(19人)
  8. h.前向きな言葉をつかうようになった(13人)
  9. i.良いイメージを描けるようになった(20人)
  10. j.自信がついた(18人)
  11. k.積極的になった(21人)
  12. l.感謝するようになった(19人)
  13. m.明るくなった(19人)
  14. n.笑顔が増えた(22人)
  15. o.向上心が増えた(20人)
  16. p.精神的に強くなった(19人)
  17. q.あきらめなくなった(19人)
  18. r.気持ちの切り替えが早くなった(14人)
  19. s.視野が広がった(12人)
  20. t.優しくなった(17人)
  21. u.集中力が増した(21人)
  22. v.自分が好きになった(6人)
  23. w.その他[毎日のノルマをクリアすることが快感になった・自主的に何でもするようになった・恐れずに挑戦するようになった・自分の意志をより強く持てるようになった・人間性が良くなった・表現力の向上・物事を慎重に捉えるようになった・ピンチの場面でも動じなくなった]

2:トレーニング面

  1. a.継続して自主トレするようになった(23人)
  2. b.筋力、体力、技術力のアップ(19人)[体重up・飛距離up・ホームランが打てるようになった・打球が強くなった・パワーがついた・筋力大幅up・下半身が大きくなった・ストレッチの習慣・打球が鋭くなった・スイングスピードup・フォームの安定・キャッチング面up・バッティング能力up・体が一回り大きくなった・太ももが太くなった]
  3. c.競技や練習が好きになった(22人)
  4. d.練習時間が増えた(16人)
  5. e.練習内容が充実した(18人)
  6. f.チームの雰囲気が良くなった(18人)
  7. g.一体感がでてきた(17人)
  8. h.声が出るようになった(13人)
  9. i.イメージトレーニングができるようになった(16人)
  10. j.その他[「絶対甲子園に行ってやる」という意識に変わった・道具を大切にするようになった]

3:勉強面

  1. a.勉強の習慣がついた(17人)
  2. b.勉強時間が増えた(人17)
  3. c.成績、順位が上がった(13人)[学年順位(20位,10位)up・最高順位をとれた・数学5位・偏差値up・毎朝英単語を40個覚える習慣・英語up・文系10番台]
  4. d.授業態度が変わった(17人)
  5. e.スピーチできるようになった(24人)
  6. f.勉強がわかるようになった(13人)
  7. g.将来の目標が決まった(17人)
  8. h.本や新聞を読むようになった(12人)

4:人間関系・親子関係

  1. a.人間関係が良くなった(22人)
  2. b.コミュニケーションがとれるようになった(23人) 
  3. c.親のありがたみや大変さがわかった(19人)
  4. d.感謝するようになった(23人)
  5. e.感謝されるようになった(12人)
  6. f.相手の気持ちを考えるようになった(19人)
  7. g.人の話をきちんと聞けるようになった(21人)
  8. h.接し方が変わった(15人)
  9. i.家庭での会話が増えた(12人)
  10. j.その他[余裕ができて周りにアドバイスできるようになった・大好きな友達が増えてきた・人を褒める習慣]

5:生活面・習慣

  1. a.自立してきた(10人)[家事でできることが増えた・靴を揃える・朝起き]
  2. b.良い習慣がついてきた(19人)[勉強・トレーニング・ストレッチ・素振り・弁当箱洗い・早寝早起き・家事・靴を揃える・洗濯物をたたむ・風呂掃除・片づけ]
  3. c.手伝うようになった(8人)[家事・食器洗い・風呂掃除・ご飯を炊いた・皿洗い]
  4. d.生活リズムがよくなり充実してきた(20人)
  5. e.時間管理ができるようになった(22人)
  6. f.金銭管理ができるようになった(17人)
  7. g.健康管理できるようになった(19人)
  8. h.生活が楽しくなった(14人)
  9. i.その他[人や物を大切にするようになった]

Q4:このトレーニングシステムは今の日本の教育界に必要だと思いますか?

A.はい(24人) B.いいえ(1人)

▲ページの先頭にジャンプします