富田林高等学校 野球部 2017年度

修了式のアンケートより

富田林高等学校 野球部

< 部 訓 >

  1. 一、 俺たちは、決めたことをやり遂げる集団だ!
  2. 二、 俺たちは、時間を守る集団だ!
  3. 三、 俺たちは、礼儀を重んじる集団だ!

60日間メンタルトレーニングを受講された生徒の声

成長と変化:成長と変化 部活面:部活面 勉強面:勉強面 生活面:生活面

草壁一翔

  1. 自分にだんだん自信が持てるようになってきた。プラスイメージがもてるようになってきた。セルフ・イメージが良くなった。プラス発言を心がけるようになった。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。物理up。
  4. 良い習慣がついた。忘れることがなくなってきた。

河本蒼馬

  1. 自分や他人に関心を持てるようになった。どんな些細な事でも行動する意味や目的を持って取り組めた。人前で話すのが苦手ではなくなった。物事の捉え方が変わった。
  2. スイングスピード20km/hUP。ベンチプレス70kg。
  3. 勉強の習慣・学年順位50位以上up。
  4. 携帯を見ずにご飯を食べる習慣がついた。時間管理できるようになった。親子関係が良くなった。

佐々木大地

  1. 目標達成した時の喜びを鮮明にイメージするようになった。努力することが楽しくなった。何でもプラスに考えることができるようになった。自分に勝つ習慣が身についた。計画を立てる事が上手くなった。
  2. スイングスピードが上がり打球の質が変わった。チームにプラスの言葉をかけるようになった。
  3. 英語模試150位up。電車の中でも英単語や教科の復習をするようになった。
  4. 自己管理がかなり上手くなった。明るい雰囲気で接するようになった。靴を揃える習慣。生活リズムが改善した。

戸塚喜信

  1. 自分に自信が持てるようになった。プラス思考ができるようになった。物事を深く考えなくなった。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。スイングスピードup。
  3. 勉強の習慣。成績が伸びた。人前であまり緊張しなくなり自分の気持ちを素直に伝えられるようになった。
  4. 良い習慣がついてきた。

池田颯人

  1. 継続の力がついた。考え方が変わった。
  2. 素振りをするようになった。
  3. 人前で話すことにだんだん慣れてきた。勉強を少しずつでもするようになってきた。
  4. 家でする仕事ができた。皿洗いの習慣。

田中陽一郎

  1. 継続する力が身についた。自信がついた。プラス思考に変わった。
  2. 継続して自主トレーニングするようになり、筋力、体力、技術力がアップした。
  3. 勉強の習慣。学年順位50位以上up。人前でしっかり話せるようになった。
  4. 靴並べの習慣。

辻森友樹

  1. 継続の力がついた。プラス思考になった。しんどい中でも逃げなかった。継続することの難しさや習慣にすることの大切さを知った。
  2. 素振り回数150回→700回。トレーニングの習慣。
  3. 勉強の習慣。
  4. 良い習慣がついてきた。

福田侑希

  1. 時間の使い方が上手くなった。計画の立て方、実行力up。物の見方が変わった。
  2. 素振りの習慣。ベンチプレス重量up。
  3. 勉強の習慣。
  4. 皿洗い、風呂掃除の手伝い。

メンタルトレーニング修了式に参加された保護者の声

【 変化・成長した所 】

  • 両親に対しての言葉使い、態度が良くなった。
  • 目を合わせて返事をするようになった。
  • 弁当箱を忘れず洗うようになった。
  • 自分自身で決めたトレーニングを毎日必ずやっていた。
  • 親子の会話が増えた。(関係を改善しようとしていると感じた。)
  • 素振り、ランニング等努力している姿が見られた。
  • 片づけができるようになった。
  • 身の回りの事が整理できるようになった。
  • 普段から目標を持って物事に取り組む子ではあったが、目標を具体的に立てられるようになった。
  • 何よりみんなの前で発表する時に笑ってごまかすことなく、最後まで大きな声で言い切ることができるようになったこと、本当に嬉しく思った。
  • 無駄に過ごしている時間が減った。自分で決めたことを継続してできていた。
  • 目標を持って毎日行動し続ける事ができるようになった。
  • 素振りについては、どんなに疲れていても時間が無くても、隙間時間を使ってしっかり達成できるように頑張っていた。
  • 明るくなり、言葉の中にとても前向きなものを感じた。
  • 「毎日続けるという意識を強く持ち続けている」と感じられることがたくさんあった。
  • 自宅で良く話すようになった。以前は疲れて帰宅するととても機嫌が悪く、自分の感情を抑えきれない様子だったが、今はある程度感情を抑え親と接するようになった。
  • 自分自身に自信がついたように思う。
  • 目標の大学に入るために毎日自習室で夜遅くまで勉強するようになった。
  • 野球部で前向きな声掛けを心がけるようになった。

【 修了式に参加して 】

  • 受講生たちのスピーチを聞き、一人一人が目標に向けてコツコツ頑張ってきたこと、それによって学んだことがどれほど大きいものだったかがよくわかった。年齢的には反抗期、まだまだ遊びたい欲求もある中で真面目によく頑張り、自身をよく見つめて精神的にも成長したと感じる。
  • 自分が高校生の時には自覚すらなかったことを今、させてもらうことができて羨ましいと思う。
  • 自分の言葉で堂々とはっきり話せるようになった。このような場を作ってもらえて良かった。
  • 自分自身も頑張ろうと思うようになった。
  • 行動だけでなく、考え方や内面がスピーチを通してすごくよく分かった。ただ目標を実行するだけではなく、「どうすることがベストなのか」「何を優先にするのか」などきちんと考える力もついて、今後色々なことに役立つと思った。
  • 人に感謝の言葉をしっかり伝えていた。
  • 課題を見つけて対策を立て、実践し、結果につなげていくということはなかなかできないことだが、若いうちにこのような事を身につけていく(経験していく)事は大切なことだと思った。
  • きちんと自分の言葉で、考えを伝えることができていて感心した。
  • 人前でしゃべることが苦手な子が堂々と自分の言葉でスピーチしていることに本当に感動した。目標を立てている姿は誇らしく思うし、子どもは確実に変わっていると私自身が実感している。親子の貴重な時間だった。
  • 人前で話すことが苦手だったが、司会という大役を果たすことができた。人前で話すことが出来るようになった事は、今後息子が生きていく中で良い財産になったと思う。
  • 息子がみんなの前で自分の意見を述べているのを初めて聞き、ちょっと驚いた。人間的な成長を感じ、このメンタルトレーニングをやって良かったと思った。親も変わらなくてはならないと思った。

メンタルトレーニング受講者のアンケート

Q1:このトレーニングはあなたにとってどうでしたか?

A.大変良かった(5人) B.良かった(3人) C.普通(0人) D.あまり良くなかった(0人) E.良くなかった(0人)

Q2:トレーニングを通して、変化がありましたか?

A.はい(8人)  B.いいえ(0人)

Q3:変化したことがありましたか?

1:精神面・考え方

  1. a.プラス思考、前向き肯定的になった(6人)
  2. b.セルフ・イメージが良くなった (6人)
  3. c.継続の力がついた(8人)
  4. d.努力できるようになった(7人)
  5. e.目標設定できるようになった(8人)
  6. f.夢や目標がはっきりした (5人)
  7. g.感情をコントロールできるようになった(2人)
  8. h.前向きな言葉をつかうようになった(6人)
  9. i.良いイメージを描けるようになった(8人)
  10. j.自信がついた(7人)
  11. k.積極的になった(5人)
  12. l.感謝するようになった(6人)
  13. m.明るくなった(5人)
  14. n.笑顔が増えた(6人)
  15. o.向上心が増えた(8人)
  16. p.精神的に強くなった(6人)
  17. q.あきらめなくなった(6人)
  18. r.気持ちの切り替えが早くなった(5人)
  19. s.視野が広がった(6人)
  20. t.優しくなった(3人)
  21. u.集中力が増した(7人)
  22. v.自分が好きになった(2人)
  23. w.その他[自分や他人に関心を持てるようになった・どんな些細な事でも行動する意味や目的を持って取り組めた・目標達成した時の喜びを鮮明にイメージするようになった]

2:トレーニング面

  1. a.継続して自主トレするようになった(8人)
  2. b.筋力、体力、技術力のアップ(7人)[スイングスピード20km/hUP・ベンチプレス70kg・打球の質が変わった・素振り回数150回→700回]
  3. c.競技や練習が好きになった(7人)
  4. d.練習時間が増えた(7人)
  5. e.練習内容が充実した(7人)
  6. f.チームの雰囲気が良くなった(6人)
  7. g.一体感がでてきた(5人)
  8. h.声が出るようになった(6人)
  9. i.イメージトレーニングができるようになった(6人)
  10. j.その他[しんどい中でも逃げなかった・チームにプラスの言葉をかけるようになった]

3:勉強面

  1. a.勉強の習慣がついた(8人)
  2. b.勉強時間が増えた(8人)
  3. c.成績、順位が上がった(6人)[物理up・英語模試150位up・学年順位50位以上up]
  4. d.授業態度が変わった(3人)
  5. e.スピーチできるようになった(8人)
  6. f.勉強がわかるようになった(5人)
  7. g.将来の目標が決まった(1人)
  8. h.本や新聞を読むようになった(1人)
  9. i.その他[電車の中でも英単語や教科の復習をするようになった]

4:人間関系・親子関係

  1. a.人間関係が良くなった(4人)
  2. b.コミュニケーションがとれるようになった(6人) 
  3. c.親のありがたみや大変さがわかった(8人)
  4. d.感謝するようになった(7人)
  5. e.感謝されるようになった(3人)
  6. f.相手の気持ちを考えるようになった(6人)
  7. g.人の話をきちんと聞けるようになった(6人)
  8. h.接し方が変わった(2人)
  9. i.家庭での会話が増えた(5人)
  10. j.その他[明るい雰囲気で接するようになった]

5:生活面・習慣

  1. a.自立してきた(6人)
  2. b.良い習慣がついてきた(7人)[勉強・トレーニング・携帯を見ずにご飯を食べる習慣・靴を揃える習慣・皿洗い]
  3. c.手伝うようになった(3人)[皿洗い・風呂掃除・家事]
  4. d.生活リズムがよくなり充実してきた(5人)
  5. e.時間管理ができるようになった(7人)
  6. f.金銭管理ができるようになった(3人)
  7. g.健康管理できるようになった(2人)
  8. h.生活が楽しくなった(5人)
  9. i.その他[家でする仕事ができた]

Q4:このトレーニングシステムは今の日本の教育界に必要だと思いますか?

A.はい(8人) B.いいえ(0人)