岐阜東高等学校 女子バスケットボール部 2018年度

修了式のアンケートより

岐阜東高等学校 女子バスケットボール部

<  部 訓  >

  1. 一、私たちは、バスケを愛し、エネルギーに満ち溢れている。
  2. 二、私たちは、常に切磋琢磨している。
  3. 三、私たちは、勝つための努力をおしまない。
  4. 四、私たちは、互いを信頼し、仲間を大切にする。
  5. 五、私たちは、常に感謝の心を持っている。

60日間メンタルトレーニングを受講された生徒の声

成長と変化:成長と変化 部活面:部活面 勉強面:勉強面 生活面:生活面

延廣真由子

  1. 物事をポジティブに考えられるようになってきた。継続の力がついた。
  2. 体幹がついた。復習することが多くなった。
  3. 数学の点UP。
  4. 自分で洗濯するようになった。自然に「ありがとう」と言えるようになった。

福本姫巳

  1. 自分はこの世にたった一つしかない作品だから、もっと自分を大切に、信じていけるようにしたいと思うようになった。
  2. 継続して自主トレーニングするようになった。腕の筋肉がついてきた。
  3. 家で自主学習する事がとても増えた。予習の習慣。
  4. 手伝いをするようになって母の大変さがわかった。自分でお弁当が作れるようになった。

宇野天祐

  1. 目標を自分の力で達成することができた。前向きな考え方ができるようになった。自分に自信がついた。
  2. 体幹トレーニングが安定してできるようになった。
  3. 勉強に対する意欲が高まった。教科の先生に褒められることが多くなった。英語クラス4位。
  4. 洗濯物干しの習慣。

大杉実香

  1. プラスの言葉を使うようになった。自信が持てるようになった。笑顔が増えた。物事に対する考え方が変わった。以前より自分の事を知ることができて自分に合った努力の仕方を見つけることができた。
  2. 相手に強く当たれるようになった。
  3. 勉強の習慣。点数UP。
  4. 自分のことを自分でやるようになった。家事を手伝うようになった。

河合 麟

  1. 物事を継続できるようになった。自分が変わったことで周りの笑顔が増えた。自分の信念を持つ事ができ、人に流されなくなった。
  2. ストレッチなどをして常に強い体を作れている。当たり負けしない体になってきた。
  3. 時間を見つけて勉強できるようになった。復習から自分の基礎を固める事ができた。
  4. 洗濯や掃除、夕食の用意など家事を手伝うようになった。生活リズムが安定した。靴を揃える習慣。

居波彩佳

  1. 切り替えが早くなった。前向きに考えるようになった。明るくなった。自分に自信が持てるようになり自分から話しかけることができるようになった。
  2. 継続して自主トレーニングするようになった。腕力UP。3Pシュート成功率UP。
  3. 勉強の習慣。スピーチができるようになった。
  4. 靴磨きの習慣。

古市彩乃

  1. 自信がついた。ポジティブに考えられるようになった。
  2. バスケに対する思いが変わった。
  3. 勉強時間が増えた。
  4. 家事をてつだうようになってきた。感謝される事が多くて嬉しい。

川島 心

  1. ポジティブに考えることが多くなった。
  2. 練習時間が増えた。
  3. 勉強時間が増えた。
  4. 生活リズムが良くなり充実してきた。

山田小葉奈

  1. 良い習慣が身についた。強い心をもってバスケをできるようになった。継続の力がついた。
  2. ドライブでたくさん点を取れるようになった。
  3. 勉強の習慣。外部模試総合2位。
  4. 今まで任せっきりだったのが手伝えるようになった。

大前有希

  1. 物事をプラス思考に捉えることができた。感謝の気持を伝えられるようになった。
  2. 毎日、自分の目標を決めて意識的に練習するようになった。考えてプレーすることが多くなった。イメージトレーニングができるようになった。
  3. 進んで勉強できるようになた。進研模試UP。
  4. 家事の面で大人として自立するという目標に一歩近づく事ができた。

梅村彩友

  1. 自分の問題や出来ない事から目を背けずに自分の補わなければいけないことを考えられるようになった。本気でやればできるという前向きな考えがもてるようになった。
  2. 自分でシュートを打つ回数が増えた。練習で声がでるようになった。
  3. 勉強時間が増えた。
  4. 「ありがとう」をたくさん言えるようになった。

辻 絢羽

  1. プラスに考えるようになった。相手の顔ばかりを伺うのではなく自分の意志をはっきり持てるようになった。コミュニケーションが上手く取れるようになった。今まで軽く考えていたことも深く考えるようになった。
  2. 走るのが速くなり、シュート率も上がった。
  3. 実力テスト100位UP。
  4. 親に頼らずに生活できるようになった。

▲ページの先頭にジャンプします

指導者の声

【 変化・成長した所 】

  • 選手一人一人の表情や練習の取り組み方など、とても良い方向に変化した。
  • チーム全体としても、練習中のコミュニケーションが増え、自分たちで考えながらプレーすることができるようになった。
  • 試合中は受け身になることもなく、自分たちの練習してきた成果を発揮する事ができていた。
  • 前までは選手たちの悪い所を見てしまうことが多かったが、今は一人一人の良い所にも目を向けて指導できるようになってきた。60日間メンタルトレーニングを通して、選手だけでなく指導者である私自身も大きく変われたことに感謝している。

【 修了式に参加して 】

  • 一人一人の3分間スピーチを聞いて、本当にメンタルトレーニングの成果が出ているということが伝わってきた。60日間、本気になれば人はこんなにも成長できるものだということを実感する事ができた。
  • ハンドボール部と一緒に受講した事で切磋琢磨できたと思う。
  • 大人になり、一般人になって気づく事、より気付かされることばかり。それを子供たちの言葉を通して、深川先生の教えを学良い機会となった修了式だった。受講した子供たちは恵まれている。生きる糧をスポーツを通して学べる。メンタルと一言でまとめられているけれど、その根本に気付けるトレーニングをしてくださった深川先生に感謝している。

メンタルトレーニング修了式に参加された保護者の声

【 変化・成長した所 】

  • マイナス思考がプラス思考になった。一日のスケジュールを考え、時間コントロールを意識できるようになった。周りへの気配りができ、場の空気を変えることができるようになった。部屋がきれいになり、靴も揃えるようになった。
  • 自分で目標を決めて、取り組む姿が見られた。言葉を選ぶようになった。
  • バスケットにおいては挑戦する姿勢になった。学習面ではまず言葉にだして「?になるように頑張る」と、少しずつ行動に表れている。生活面では、他者の思いを感じ取れるようになってきていると感じる。
  • 練習後の帰りの車で以前は愚痴が多かったが、「今日はあれが良かった。」「あれができた。」などポジティブな言葉が多く聞けるようになった。
  • 生活面で、汗で汚れたTシャツ、短パンなどを自分で洗濯するようになった。次の日の朝、洗濯機が終わっているようにセットしておいてくれる。洗濯物を取り入れてくれるようになった。お弁当の卵焼きを自分で作れるようになった。勉強道具を片付けるようになった。
  • 毎日洗濯物を干していた。手伝いや声かけも以前とは違う。バスケットボールに関してだけでなく、生活や意欲に変化があり、とても嬉しく思う。
  • 以前はバスケで自信がなく、遠慮がちで弱気な姿を見ることが多かったが、メントレを受講して前向きに、そして立ち向っていこうという姿に変化していった。バスの通学時間を有効利用して復習するようになった。
  • 苦手なことにも一生懸命向き合うようになった。部活や勉強面は少しずつ認めてもらえたり、点数が上がってきたり、自分でもその変化を素直に喜んでいる。そんな姿がめずらしく、親としても嬉しくなった。
  • 部活動に対する意識だけでなく、生活面や勉強面に於いても前向きになってきた。体力もついてきて、家庭の仕事や学習に時間をかけられるようになった。

【 修了式に参加して 】

  • チームの成長、個人の成長共に感じ取れた。自分自身をコントロールする方法を高校生で学べてとても良かった。
  • メンタルトレーニングで何が変われるのだろうと、実は思っていたが、修了式に参加して、自分の目が節穴だったことや自分の意識が間違っていたことに気付かされた。我が子も、チームメイトも、みんな本当に成長していたし、変わっていた。
  • みんなプラスの方向に影響を受けた事を感じた。
  • 皆の前で全員が3分間スピーチができるということにとても成長していると思った。
  • 勉強面では前向きに取り組むように変化した。試合では点を取る事、勝つ事に対しての姿勢が多く見られた。学習面では順位が大きく上がった。笑顔が多く、楽しく生活できるようになった。大きな声で部訓をアファームする姿に感動した。
  • メンバー全員の気持ちを聞く事ができて感動した。
  • 自分自身の変化に気付く事や、どう前向きに変えていこうとするかを考える事はなかなか無い事だと思う。自分次第で色々なことが変わっていくと気付けたことは素晴しい事だと思う。

メンタルトレーニング受講者のアンケート

Q1:このトレーニングはあなたにとってどうでしたか?

A.大変良かった(10人) B.良かった(2人) C.普通(0人) D.あまり良くなかった(0人) E.良くなかった(0人)

Q2:トレーニングを通して、変化がありましたか?

A.はい(12人)  B.いいえ(0人)

Q3:変化したことがありましたか?

1:精神面・考え方

  1. a.プラス思考、前向き肯定的になった(12人)
  2. b.セルフ・イメージが良くなった (9人)
  3. c.継続の力がついた(12人)
  4. d.努力できるようになった(9人)
  5. e.目標設定できるようになった(12人)
  6. f.夢や目標がはっきりした (9人)
  7. g.感情をコントロールできるようになった(10人)
  8. h.前向きな言葉をつかうようになった(11人)
  9. i.良いイメージを描けるようになった(12人)
  10. j.自信がついた(9人)
  11. k.積極的になった(8人)
  12. l.感謝するようになった(9人)
  13. m.明るくなった(12人)
  14. n.笑顔が増えた(11人)
  15. o.向上心が増えた(10人)
  16. p.精神的に強くなった(8人)
  17. q.あきらめなくなった(8人)
  18. r.気持ちの切り替えが早くなった(12人)
  19. s.視野が広がった(8人)
  20. t.優しくなった(8人)
  21. u.集中力が増した(6人)
  22. v.自分が好きになった(5人)
  23. w.その他[自分の事を知ることができて自分に合った努力の仕方を見つけることができた・自分の信念を持つ事ができ人に流されなくなった]

2:トレーニング面

  1. a.継続して自主トレするようになった(8人)
  2. b.筋力、体力、技術力のアップ(9人)[体幹がついた・相手に強く当たれるようになった・当たり負けしない体になってきた・腕力UP・3Pシュート成功率UP・ドライブでたくさん点を取れるようになった・シュートを打つ回数が増えた・走るのが速くなり、シュート率も上がった]
  3. c.競技や練習が好きになった(11人)
  4. d.練習時間が増えた(7人)
  5. e.練習内容が充実した(9人)
  6. f.チームの雰囲気が良くなった(12人)
  7. g.一体感がでてきた(10人)
  8. h.声が出るようになった(12人)
  9. i.イメージトレーニングができるようになった(11人)
  10. j.その他[復習することが多くなった]

3:勉強面

  1. a.勉強の習慣がついた(10人)
  2. b.勉強時間が増えた(12人)
  3. c.成績、順位が上がった(6人)[数学の点UP・英語クラス4位・外部模試総合2位・実力テスト100位UP]
  4. d.授業態度が変わった(9人)
  5. e.スピーチできるようになった(8人)
  6. f.勉強がわかるようになった(6人)
  7. g.将来の目標が決まった(9人)
  8. h.本や新聞を読むようになった(4人)
  9. i.その他[教科の先生に褒められることが多くなった・復習から自分の基礎を固める事ができた]

4:人間関系・親子関係

  1. a.人間関係が良くなった(11人)
  2. b.コミュニケーションがとれるようになった(9人) 
  3. c.親のありがたみや大変さがわかった(12人)
  4. d.感謝するようになった(11人)
  5. e.感謝されるようになった(10人)
  6. f.相手の気持ちを考えるようになった(11人)
  7. g.人の話をきちんと聞けるようになった(11人)
  8. h.接し方が変わった(10人)
  9. i.家庭での会話が増えた(10人)
  10. j.その他[自然に「ありがとう」と言えるようになった]

5:生活面・習慣

  1. a.自立してきた(8人)[洗濯・お弁当作り・自分のことを自分でやるようになった・親に頼らずに生活できるようになった]
  2. b.良い習慣がついてきた(8人)[勉強・トレーニング・洗濯物干しの習慣・靴を揃える習慣・靴磨きの習慣]
  3. c.手伝うようになった(6人)[家事・洗濯・掃除、・食の用意]
  4. d.生活リズムがよくなり充実してきた(10人)
  5. e.時間管理ができるようになった(7人)
  6. f.金銭管理ができるようになった(8人)
  7. g.健康管理できるようになった(10人)
  8. h.生活が楽しくなった(10人)

Q4:このトレーニングシステムは今の日本の教育界に必要だと思いますか?

A.はい(12人) B.いいえ(0人)

▲ページの先頭にジャンプします