松江西高等学校 野球部 2019年度

修了式のアンケートより

松江西高等学校 野球部

<<勝利の五則>>

  1. 一つ、俺達はどんな時でも最高の準備を怠らないチームである!
  2. 一つ、俺達はチームのために会話力を高めあえるチームである!
  3. 一つ、俺達は失敗を恐れずチャレンジできるチームである!
  4. 一つ、俺達は感性を研ぎすませ高めあえるチームである!
  5. 一つ、俺達は自己犠牲を厭わないチームである!
ネバー! ネバー! ネバー! ネバー! ネバー! ネバー! ギブアップ!!

60日間メンタルトレーニングを受講された生徒の声

成長と変化:成長と変化 部活面:部活面 勉強面:勉強面 生活面:生活面

吉川瑠唯

  1. 考え方が変わった。人を理解する事ができるようになった。自分の事ではなく周りを一番に考えるようになった。
  2. ランメニューでタイムが上がった。限界を自分で決めなくなった。
  3. 授業が楽しくなった。成績UP。
  4. 積極的に自分から話しかけるようになった。早寝早起きの習慣。ご飯を一緒に作るなど手伝うようになった。部屋の片付け。

生越翔大

  1. 目標設定をして紙に書き、毎日取り組む事で自分の意識が変わった。
  2. 体が強くなった。
  3. 順位2位を継続できた。3分間スピーチをすることで話す力や考える力がついた。
  4. 自分に甘えずに生活できるようになった。たくさん手伝えるようになった。

山﨑慎也

  1. 人前で話す事が苦手ではなくなった。コミュニケーション能力がさらに高まり質も良くなった。プラス思考になった。時間の使い方が上手になった。
  2. 積極的に自主練習をするようになった。
  3. わからない所が分かるようになった。考える力がついた。
  4. 自分の事は自分でやるようになった。靴を揃える習慣。優しく接する事で自分も優しく接してもらう事が増えた。

竹中麻奈人

  1. 前向きに行動できるようになった。チームみんなで話し合い、意見を出し合い文字を書く事が増えた。
  2. ランメニューで体力がついた。
  3. テストや通知表の成績が上がった。
  4. 自己管理能力UP。

川谷周馬

  1. 継続の力がついた。目標設定ができるようになった。自然と前とは違う考え方になった。
  2. 家でトレーニングすることが当たり前になった。回数を重ねても楽にできるようになった。
  3. 勉強の習慣。簿記検定など合格。
  4. 紙に書いて設定する事で自分で決めて実行できた。親がしてくれていた事が習慣として自然に出来るようになった。ゴミ拾いの習慣。

濱本一真

  1. 考え方がすごく前向きになった。根気強さが付いた。人とすごく会話ができるようになった。野球の技術と続けることの大切さを知れた。
  2. 筋肉が増えた。根気強くなった。
  3. 勉強の習慣。スピーチができるようになった。
  4. 靴を揃えることや相手の目を見て挨拶する事が習慣になった。掃除を定期的にするようになった。落ちているゴミを拾うようになった。

磯田康史朗

  1. 会話力がついた。人の話が聞けるようになってきた。メンタルトレーニングのことをもっと知れた。メンタルチェックリストの点数が上がった。
  2. 腕の筋肉がついた。
  3. 成績が上がった。
  4. 靴を揃える事や挨拶が習慣になった。皿洗い、精米の手伝いをするようになった。

竹下 颯

  1. 積極的に行動出来るようになった。自分で人に話しかけられるようになった。人前に出るのが怖くなくなった。気分屋じゃなくなった。声が大きくなった。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。将来の目標が決まった。
  4. 色々な人に自分から挨拶に行ったり靴を揃えたり家の掃除、皿洗いなどをするようになった。

渡部 司

  1. 後輩に対して笑顔で接する事ができるようになった。プラス思考が大事だと分かった。冷静に物事が考えられるようになった。前向きな言葉を使うようになった。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。簿記の成績UP。
  4. 自立してきた。一人で行動出来るようになった。皿洗い。

山岡和直

  1. 理解するスピードが速くなり、量が増えた。思う事、口にする言葉が前向きになった。自分自身を知ることができた。
  2. 継続して自主トレーニングをするようになった。
  3. 勉強の習慣。順位が2位になった。
  4. 自分で決める事が習慣になった。

▲ページの先頭にジャンプします

指導者の声

【 変化・成長した所 】

  • 今回は参加できない日が多く、選手の自主性を信じて任せる機会がたくさんあった。選手が成長できる良いきっかけになるとは思いつつ、内心は不安を抱えていたのを思い出す。結果としては主将を中心に自分たちで率先してトレーニングに励んでくれた。また1年生の取り組みも思ったよりも良く、様々なトレーニングに濃淡なく入っていけたと思う。「勝利の7day’s」も序盤から好結果がついていた。
  • 選手たちの練習に対する取り組み、学校生活の態度が向上したと感じる。私自身も物事の捉え方、考え方が大幅に変化し、前向きになったと感じる。

【 修了式に参加して 】

  • 3分間スピーチでは3年生が昨年より大きく成長したと思った。トレーニングを重ねていくうちにみるみると話が出来ている3年生、そこに良い影響が生まれて「自分たちも頑張らなくては」と思う2年生の選手たち。「これからも『勝利の7day’s』を継続する」と10人の選手たちはスピーチの中で言ってくれました。そこを全力でサポートしていくのが私たちの責任だと思う。

メンタルトレーニング修了式に参加された保護者の声

【 変化・成長した所 】

  • 親子の会話が増えた。ニュースを見たりしての会話や、私の問いかけに「うん」や「あぁ」といった生返事ではなくハッキリ答えてくれるようになった。嬉しい限りです!
  • 成績が確実に上がり、担任の先生からも期待していただいている。
  • 人に流されなくなった。「自分で決める」と言っていたのを聞いて成長を感じ、心から嬉しかった。

【 修了式に参加して 】

  • 部員全員の成長を感じた。「成績が上がった」「苦手なことができるようになった」「繰り返しが大切だと気付いた」「メントレの意味に気付いた」…小さい時に感じたワクワクする感じだと想像しました。我が家には60日間メンタルトレーニングを受講した兄貴がいますが、メントレを信じて、目標に向かって努力し続けていき、念願の職につくことができました。中学の時はオール2の成績だったのにやればできるんですね。西校野球部のみんなが信じ続けて、目標に向かってチャレンジし続けてくれますように。

メンタルトレーニング受講者のアンケート

Q1:このトレーニングはあなたにとってどうでしたか?

A.大変良かった(7人) B.良かった(3人) C.普通(0人) D.あまり良くなかった(0人) E.良くなかった(0人)

Q2:トレーニングを通して、変化がありましたか?

A.はい(10人)  B.いいえ(0人)

Q3:変化したことがありましたか?

1:精神面・考え方

  1. a.プラス思考、前向き肯定的になった(10人)
  2. b.セルフ・イメージが良くなった (10人)
  3. c.継続の力がついた(9人)
  4. d.努力できるようになった(10人)
  5. e.目標設定できるようになった(10人)
  6. f.夢や目標がはっきりした (7人)
  7. g.感情をコントロールできるようになった(10人)
  8. h.前向きな言葉をつかうようになった(9人)
  9. i.良いイメージを描けるようになった(10人)
  10. j.自信がついた(7人)
  11. k.積極的になった(8人)
  12. l.感謝するようになった(10人)
  13. m.明るくなった(8人)
  14. n.笑顔が増えた(8人)
  15. o.向上心が増えた(8人)
  16. p.精神的に強くなった(8人)
  17. q.あきらめなくなった(7人)
  18. r.気持ちの切り替えが早くなった(9人)
  19. s.視野が広がった(9人)
  20. t.優しくなった(8人)
  21. u.集中力が増した(10人)
  22. v.自分が好きになった(3人)
  23. w.その他[根気強さが付いた・冷静に物事が考えられるようになった・自分自身を知ることができた・自分の事ではなく周りを一番に考えるようになった]

2:トレーニング面

  1. a.継続して自主トレするようになった(10人)
  2. b.筋力、体力、技術力のアップ(6人)[ランメニューのタイムUP・体が強くなった・ランメニューで体力がついた・回数を重ねても楽にできるようになった・筋肉が増えた・腕の筋肉がついた]
  3. c.競技や練習が好きになった(8人)
  4. d.練習時間が増えた(7人)
  5. e.練習内容が充実した(8人)
  6. f.チームの雰囲気が良くなった(10人)
  7. g.一体感がでてきた(6人)
  8. h.声が出るようになった(8人)
  9. i.イメージトレーニングができるようになった(10人)
  10. j.その他[限界を自分で決めなくなった]

3:勉強面

  1. a.勉強の習慣がついた(10人)
  2. b.勉強時間が増えた(7人)
  3. c.成績、順位が上がった(6人)[順位2位を継続・テストや通知表の成績UP・成績UP・簿記UP・2位]
  4. d.授業態度が変わった(8人)
  5. e.スピーチできるようになった(10人)
  6. f.勉強がわかるようになった(7人)
  7. g.将来の目標が決まった(4人)
  8. h.本や新聞を読むようになった(5人)
  9. i.検定試験に合格した(2人)[簿記検定など]
  10. j.その他[授業が楽しくなった・話す力や考える力がついた]

4:人間関系・親子関係

  1. a.人間関係が良くなった(9人)
  2. b.コミュニケーションがとれるようになった(9人) 
  3. c.親のありがたみや大変さがわかった(10人)
  4. d.感謝するようになった(10人)
  5. e.感謝されるようになった(8人)
  6. f.相手の気持ちを考えるようになった(8人)
  7. g.人の話をきちんと聞けるようになった(10人)
  8. h.接し方が変わった(8人)
  9. i.家庭での会話が増えた(8人)
  10. j.その他[後輩に対して笑顔で接する事ができるようになった・人を理解する事ができるようになった・積極的に自分から話しかけるようになった・優しく接する事で自分も優しく接してもらう事が増えた]

5:生活面・習慣

  1. a.自立してきた(6人)[部屋の片付け・自分の事は自分でやるようになった・紙に書いて設定する事で自分で決めて実行できた・掃除を定期的にするようになった・一人で行動出来るようになった]
  2. b.良い習慣がついてきた(8人)[早寝早起き・自分に甘えずに生活できるようになった・靴を揃える・ゴミ拾い・相手の目を見て挨拶する事・自分で決める事]
  3. c.手伝うようになった(6人)[ご飯を一緒に作る・たくさん手伝えるようになった・親がしてくれていた事が習慣として自然に出来るようになった・皿洗い、精米の手伝い・家の掃除]
  4. d.生活リズムがよくなり充実してきた(10人)
  5. e.時間管理ができるようになった(9人)
  6. f.金銭管理ができるようになった(7人)
  7. g.健康管理できるようになった(10人)
  8. h.生活が楽しくなった(9人)
  9. i.その他[時間の使い方が上手になった]

Q4:このトレーニングシステムは今の日本の教育界に必要だと思いますか?

A.はい(10人) B.いいえ(0人)

▲ページの先頭にジャンプします